投稿日:2020年9月14日 | 最終更新日:2022年3月1日
北星平キャンプ場

本記事は一部にプロモーションを含みます
次は、オート区画サイトの北星平キャンプ場を紹介します!
オフロードを5分ほど進むと、A〜Oまでの区画があります。
予約・営業状況によっては、アーリーチェックインに対応できることもあるようですが、必ず事前にキャンプ場へ確認するようにしましょう。

しばらく走ると、オート区画サイトが見えてきます。
オフロードのでこぼこ道は、アウトドア気分を高めてくれますよね!

右の建物は倉庫、左の建物は炊事場です。
炊事場

こちらが炊事場です。
直火はNGですが炊事場の横には常設のかまどがありますので、焚き火台を持参されない場合はしっかりとルールを守って利用して下さい。
オート区画サイトの炊事場には電気がありません。夜ご飯の洗い物には手元灯を準備しておくと便利です。


トイレ

トイレはこちらです。
男性用、女性用、そして車椅子の方でも利用できるトイレもあるため安心です。


オート区画サイトのトイレにも電気がありません。
夜は辺りも真っ暗になりますので、移動の際は手元灯を準備しておいて下さい。

展望台

サイト内には展望台があります。
夕焼けや朝日を見る際は是非登ってみて下さい。タイミングが良ければ、山とサイトと夕焼けを綺麗に撮ることもできるかもしれません!

傾斜や芝生はどんな感じ?

炊事場とトイレを過ぎると、ネットに囲まれた中に区画サイトの入り口があります。
場所によっては木々に囲まれた林間キャンプ場のような雰囲気の区画もありますが、基本的には芝生キャンプ場です!
傾斜は区画によってはありますが、かなり広いためテントの設営は問題ないです。

区画サイトの特徴をご紹介!
各区画サイトで表情が違いますので、それぞれの特徴をご紹介!
初めての方は参考にしてみて下さい。
区画Aサイト・区画Hサイト・区画Iサイト・区画Oサイト


気温が麓より低いとはいえ、夏の日中は日差しがあります。
木の影があるので、涼しく過ごしやすいサイトとなっております。

区画Fサイト

区画Cサイトのテントが入ってしまいますが、絶景の日の出を見ることが出来ます。
区画Cサイト

サイトの奥にかけて緩やかな傾斜となっており、その先の山々からの日の出は絶景です!

キャンプ場からのお願い

ゴミは全て持ち帰るようにして下さい。
そして、野生動物はキツネに注意。生ゴミなどは必ず閉まって寝るようにして下さい。
アルプスの高原で涼しく過ごそう
真夏の連泊にはもってこいの鹿嶺高原キャンプ場。
まだまだ暑い日が続きますが、涼しくてアルプスに囲まれた高原キャンプ場で過ごすひとときを、堪能してみてはいかがでしょうか?
- 1
- 2