投稿日:2020年8月3日 | 最終更新日:2024年1月22日
第1オートサイト 青空サイト 10区画
本記事は一部にプロモーションを含みます
さあ!いよいよサイトへ行きましょう。
河鹿荘から奥へ車で移動します。
緑眩しく広いスペースになっています。


まさに青空サイト!
芝生に癒されます。

小川も流れています。

区画の大きさは8m×8m。
桜並木の下はお花見時期はさらに素晴らしいでしょう。
地面は土の上にバラス(砕石)でした。
水はけが良かったです。

芝生の区画は炊事場に近くて便利です。

ログハウスが3棟あります。

由良川沿いにかやぶき民家があります。

苔で覆われているかやぶき屋根。


隣には全天候型多目的施設のいきいきドームがあります。


いきいきドームの入口に自動販売機があります。


その向こうにグラウンドがあります。

Wi-Fiも使えます。


今回は一番手前のA-1。
第1オートサイトの電源はありません。
地面はバラスのサイト。
川から離れた場所にあり、水はけの良さで選びました。
25cmのスチールペグでしたが、雨で地面が緩く抜けやすかったです。


針葉樹(杉)と広葉樹の薪。
火付きの良いのは針葉樹、長持ちするのは広葉樹でした。


夜は蛍鑑賞ができます。
第1オートサイト入口の水路から山に向かって飛んでいました。

恒例の朝のテントからの風景。
誰もおらず静かなひととき。


第1オートサイト 水回り
看板が迎えてくれます。

キャンプ場の植物や動物たち。


トイレ
洋式と和式があり清潔に保たれています。

炊事場
炊事場は共同で使用できるようになっており、自動販売機も設置されています。


かまどは両面。16台あります。


洗い場も両面。蛇口は6つあります。


ゴミ捨て場
しっかり分別回収を。
炭は専用の缶に捨てます。

第1オートサイト 林間サイト 19区画
こちらも区画の大きさは8m×8m。
地面は土の上にバラスです。
車横付け可能で、電源はありません。
杉並木の中にありとても涼しく過ごせます。

キレイに区画割りをしています。

テントサイト 15区画
区画は3m×4m。1〜2名の利用です。
ソロやデュオキャンプにおすすめ。
杉並木に囲まれているので、プライベート感を満喫できます。
地面の土は苔に覆われていて、良い雰囲気。
こちらはなんと区画使用料なし!キャンプ場使用料のみで使用可能です。(中学生以上 1人あたり990円)

ハンモックにも最適。

苔に癒されます。


テントサイト・日帰りキャンプサイトの駐車場はこちら

日帰りキャンプサイト 4区画
由良川に面した日帰り用サイトです。
区画は7m×6m。
地面は土。
1区画に約10名程度までの利用となります。
キャンプ使用料のみで利用可能。(中学生以上 1人あたり500円)

由良川へ行ってみよう!
青空サイトと林間サイトの間に道があります。

水戸を進んでいくと、沈下橋があります。

撮影当日は雨が降っていたので水量が多かったです。
ここは流れが速く遊泳禁止となっています。


第2オートサイト 18区画
そして高規格サイトへ行ってみましょう。
河鹿荘を超えて入口方面へ戻ります。
看板の作りも高規格です。


全施設の総合案内です。

区画は10m×8m。車両用スペースは2mあります。
地面は美しい芝生で電源は2口(1,500Wまで)。延長コードがあると便利です。

専用のシンクとかまどがあります。
奥に見える田んぼの緑が鮮やかです。

広々とした開放感溢れるサイトです。

木陰もあるので、日差しの強い日も安心ですね。

高台に屋根のある洗い場とトイレがあります
洗い場の蛇口は5つあります。


男子トイレです。


女子トイレです。
どちらも清潔に管理されています。


ここで山と田んぼを眺めながら涼むのもいいですね。
