投稿日:2022年7月28日 | 最終更新日:2023年10月24日
【茨城】関東のグランピング施設おすすめ5選
本記事は一部にプロモーションを含みます
茨城県にもおすすめのグランピング施設がいくつもあります。次は、茨城県内にあるグランピング施設をご紹介します。
ETOWA KASAMA
ETOWA KASAMAは、豊かな自然に囲まれて癒しの時間を過ごせるグランピング施設です。デッキや庭では、プライベートな時間を過ごせるようになっています。日ごろの喧騒を忘れてリラックスできる贅沢な時間が流れていきます。
食事は季節によって異なる食材が使われており、ディナーはメインが選べるようになっています。モーニングも用意されているため、朝からたっぷりと美味しい食事を堪能できます。
公式サイト:ETOWA KASAMA
住所:茨城県笠間市上郷2775-7
グランピングヴィレッジIBARAKI
グランピングヴィレッジIBARAKIは、水平線から登る朝日を望めるグランピング施設です。眺望が素晴らしい温浴施設が隣接しています。北関東で初めて、大型のドームテント2張、トレーラーハウス5基が配置されています。
バーベキューは、茨城エリアのクオリティが高い食材を使用した贅沢なものです。和牛や地元の農産物、海産物を使っています。食材を自分たちで用意してバーベキューを楽しむことも、もちろん可能です。
公式サイト:グランピングヴィレッジIBARAKI
住所:茨城県北茨城市磯原町磯原2547-3
コトン ひたちなか グランヴィラ
コトン ひたちなか グランヴィラは、関東エリアで最大級のグランピングヴィラです。18棟のテントがあり、全ての部屋にトイレやシャワールームが完備されているので快適に過ごせます。テントは、シングルドーム、ツインドーム、コクーンドームの3種類から選べるため、利用人数などによって最適なタイプに滞在できます。
パウダールーム(シャワー、トイレ、洗面台)やエアコン、ベッド、グランピングバーベキューセットが全ての部屋に完備されているので、女性や子ども連れにも最適な施設です。夕食には、コトンオリジナルのバーベキューコースと子ども向けのディナーメニューを提供しています。
公式サイト:コトン ひたちなか グランヴィラ
住所:茨城県ひたちなか市新光町25
グランピングヒルズ アウラテラス茨城
グランピングヒルズ アウラテラス茨城は、日本初のグランピングテントを含む全15棟のグランピングヴィレッジです。四季折々の表情を楽しめる大自然の中にあるため、都会の喧騒から離れてリラックスできます。全ての棟が独立型になっているので、完全なプライベート空間でゆったりと過ごせますよ。
コクーンテントとスクエアテントは、愛犬との同伴も可能となっています。愛犬と共に家族で自然を満喫したいと考えている人にも最適です。愛犬同伴可能なテントには、ドッグランスペースもあります。
公式サイト:グランピングヒルズ アウラテラス茨城
住所:茨城県土浦市東城寺503
はぎビレッジ
はぎビレッジは、豊かな水源地と自然美に包まれながら自然体験ができるグランピング施設です。こやま湖でのカヌーやSUP、ボートクルーズなど水辺で楽しめるアクティビティや紅葉など四季を通じて楽しみを見つけられる場所です。グランピングであれば、手ぶらで楽しめるので気軽にアウトドアを楽しめます。
1サイトのみとなりますが、愛犬と泊まれるドッグサイトも完備しています。ドッグランも付いているので、愛犬と共に自然を満喫したい場合におすすめです。
公式サイト:はぎビレッジ
住所:茨城県高萩市横川1533
【栃木】関東のグランピング施設おすすめ5選
自然を間近に感じられる観光スポットがたくさんある栃木県にも、おすすめのグランピング施設があります。続いては、栃木県にあるおすすめの施設をみていきましょう。
那須ハミルの森
那須ハミルの森は、インスタ映えするようなテントが設置されている女性におすすめのグランピング施設です。テントは、クリアドームテント、ドームテント、ベッドドームテントの3種類から選べるようになっています。テント内には、エアコンや冷蔵庫、ドライヤーなど基本的な設備が整っているため、快適に過ごせます。
食事は那須の食材をふんだんに使ったものです。本格的なガスグリルで楽しめるメニューは、アウトドアの魅力をより感じさせてくれます。バーベキュー専用ハウスもあるので雨天でも安心です。
公式サイト:那須ハミルの森
住所:栃木県那須郡那須町大字高久甲5310-1
那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージは、築浅の貸別荘からやグランピング、コテージなど幅広い部屋を用意しています。何回宿泊しても飽きることがありません。プライバシーも保たれているため、非日常な空間でリラックスできます。
エアコンや冷蔵庫などが完備された快適なドームテントでグランピングを楽しめるため、女性や子ども連れでも安心です。都会にいると見られない満天の星空、夏のホタル観賞など、自然豊かな場所だからこその景色を堪能できます。
公式サイト:那須ハイランドパークオフィシャルホテル TOWAピュアコテージ
住所:栃木県那須郡那須町高久乙3375
Haga Farm & Glamping
Haga Farm & Glampingは、キャンプに慣れていない人でも豊かな自然を満喫できるようなサービスを提供しているグランピング施設です。ゴルフとの組み合わせにより、これまでにはないリゾートスタイルの楽しみ方ができます。星空も下で仲間と囲むバーベキューも最高です。
グランピングエリアにはドーム型のキャビンがあります。自然との一体感と快適性にこだわった贅沢な空間です。アウトドアリビングからは、サラブレッドの調教を見ることもできます。
公式サイト:Haga Farm & Glamping
住所:栃木県芳賀郡芳賀町給部313
Takanezawa Trailers BASE
Takanezawa Trailers BASEは、雄大な自然を感じつつ、豪華で快適な時間を過ごせるグランピング施設です。新しいスタイルのグランピングを提供しています。手ぶらでも豪華でゆったりとしたキャンプを楽しめるので、アウトドア初心者でも気兼ねなく足を運べます。
夕食は、新鮮な地元食材を使ったアメリカンスタイルのバーベキューです。和牛ステーキやグリルチキン、旬の野菜、フルーツなどをふんだんに使っています。子どもから大人まで楽しめる体験イベントもあるので、家族で充実した時間を過ごせます。
公式サイト:Takanezawa Trailers BASE
住所:栃木県塩谷郡高根沢町上柏崎588-1
モビリティリゾートもてぎ 森と星空のキャンプヴィレッジ
モビリティリゾートもてぎ 森と星空のキャンプヴィレッジは、満天の星や鳥のさえずりを楽しみながら、心地よいアウトドア体験ができる施設です。全てのサイトに駐車スペースが完備されているので、滞在している間は友人や家族だけのプライベート空間となります。屋根付きのダイニングスペースも付いているため、自然を間近に感じながら食事を楽しめます。
地元の食材を使ったホテルのシェフが監修したバーベキューも魅力のひとつです。旬の食材などを自分たちで調理できるので、ワイワイと楽しめます。全てスタッフにお任せできるバーベキュープランもあります。
公式サイト:モビリティリゾートもてぎ 森と星空のキャンプヴィレッジ
住所:栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1
【群馬】関東のグランピング施設おすすめ4選
群馬県にも魅力的なグランピング施設がいくつもあります。最後に、群馬県内でおすすめのグランピング施設をご紹介します。
北軽井沢スウィートグラス
北軽井沢スウィートグラスには、テントサイトとほぼ手ぶらで楽しめるコテージや最小限の家具が準備されているキャビンがあります。手軽にアウトドアを楽しみたい場合は、コテージがおすすめです。コテージであれば、トイレや冷蔵庫、食器などが全て揃っているので、子ども連れでも安心して利用できます。
北軽井沢スウィートグラスのコテージは、全部で12種類です。それぞれ趣が異なるため、複数回利用しても飽きることはありません。愛犬と宿泊できるコテージもあります。
TAKIBI内の特集記事はこちら
憧れの北軽井沢 〜白銀の世界〜北軽井沢スウィートグラス
公式サイト:北軽井沢スウィートグラス
住所:群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579
温泉グランピング ShimaBlue
温泉グランピング ShimaBlueは、日本で初めて温泉付きのグランピング施設としてオープンしました。離れ形式の専用露天風呂がある客室では、他のグランピング施設とは違う贅沢な時間を過ごせます。アウトドアと温泉の両方を楽しめる魅力的な場所として注目度が高まっています。
バーベキューは、地元の厳選した食材を楽しめる内容です。地ビールやワインなども用意されています。美味しい食事と温泉に癒されながらリフレッシュできます。
公式サイト:温泉グランピング ShimaBlue
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万4355-9
妙義グリーンホテル&テラス
妙義グリーンホテル&テラスは、自然に囲まれながらゆったりした時間を過ごせるグランピング施設です。ゆっくりと流れる時間に身を任せリラックスできます。アウトドアに興味があるけれど、虫などが苦手で避けてきたという人でも楽しめます。
アウトドアの醍醐味とも言えるバーベキューももちろん楽しめます。食材もホテル側が用意してくれるので、準備の手間も省けます。地元の新鮮な野菜などを雄大な自然の中で楽しみましょう。
公式サイト:妙義グリーンホテル&テラス
住所:群馬県富岡市妙義町菅原2678
RITA’S RANCH南軽井沢
RITA’S RANCH南軽井沢は、大自然に抱かれているドッグクラブ&リゾートです。敷地内には、カフェやドッグランがあります。愛犬と共にグランピングやバーベキューを楽しめる設備が整っています。
RITA’S RANCH南軽井沢で提供されている食事は、地産地消がコンセプトです。厳選した地元の食材を使ったバーベキューディナーと鉄鍋グリルディナーから選べます。朝食にも、地元の食材を使った料理が提供されています。
公式サイト:RITA’S RANCH南軽井沢
住所:群馬県甘楽郡下仁田町西野牧12154-277
関東のグランピング施設で手軽にキャンプ体験
関東エリアにはこのように多くのグランピング施設があります。グランピングは、キャンプと違って準備などの手間がありません。そのため、子ども連れや女性同士で利用されるケースが多くなっています。手軽にアウトドアを楽しんでみたいと思っている人に最適です。
関東でグランピングをしたいと考えている方は、今回紹介した施設を参考にして楽しいアウトドアの思い出を作って作ってい。
関東エリアや関西エリアにあるグランピング施設の他のおすすめ記事はこちら!
【関東】グランピングでドームテントに泊まりたい!関東エリアのおすすめ施設17選
関西でグランピングを楽しみたい!料金が安いおすすめの施設21選
虫はどうしても無視できない人63%【グランピング宿泊時の不安に関するアンケート】
<<TAKIBI編集部 追記>>
TAKIBI編集部でグランピングにまつわるアンケートも実施しました。
グランピングもアウトドアアクティビティのひとつなので、慣れていない人は不安に思うポイントがあっても不思議ではありません。
グランピング経験者・希望者が宿泊時に不安がるのはどのようなポイントなのでしょうか。
【調査概要】
対象者:19歳~66歳のグランピングに行ったことがある・行ってみたいと思う男女
サンプル数:500人
居住地:全国
調査方法:ネットリサーチ
アンケート実施日:2022年8月26日(金)
【質問:グランピングに宿泊する際、不安なことはありますか?】
質問に対しての回答選択肢は以下(※複数回答可)
1.服装
2.虫の有無
3.気温
4.食事
5.持ち物
6.シャワーやお風呂の有無
7.お手洗いの有無
8.携帯は繋がるか
9.空調の有無
10.施設はキレイか
11.アメニティの有無
12.電源の有無
13.天候
14.日焼け
15.怪我
16.その他
17.不安はない
グランピングに行ったことがある、興味がある10代〜60代男女を対象とした「グランピング施設に宿泊する際、不安なことはありますか?」というアンケートを行ったところ、1番多かった回答は「虫の有無」で63%という結果になりました。次いで、「シャワーやお風呂の有無」で51%、「お手洗いの有無」で44%という結果になっております。
また、「その他」として「セキュリティ面」や「熊などの野生の動物が出ないか」などの回答が得られています。
■年代別
次に年代別で見てみると、不安なこと1位・2位はどの年代でも共通しており、1位「虫の有無」、2位「シャワーやお風呂の有無」という結果になりました。3位は、10代~20代では「施設は綺麗か」、30代~40代・50代~60代以上では「お手洗いの有無」となりました。
年代が上がると割合も高くなった項目として「空調の有無」、年代が下がる程割合が高くなった項目は「携帯は繋がるか」というものでした。
10代~20代のデジタルネイティブ世代にとって、SNS等ネット環境に触れることは生活の一部となっており、癒しを求めてグランピングに訪れるとはいえども、携帯の電波が繋がるかどうかも施設を選ぶ際の条件になりそうです。
■男女
男女別で見ると、ほとんどの項目で女性の割合が上回る結果となりました。男性の回答率が上回った項目として、「食事」と「怪我」が挙げられます。このことから男性は施設の設備よりも、自身が体験するイベントを重要視しているということが推測できます。
女性と男性とで差が付いた項目として、「日焼け」があり、男性が9.12%であるのに対し、女性は20.80%となりました。グランピングでは普段よりも屋外で過ごすことが多くなるでしょうから、紫外線対策として日焼け止めや薄い長袖を持参するとよいかもしれませんね。
また、男女別で見ても不安なこと1位は「虫の有無」という結果になりました。普段虫を見る機会が減った分、より不安な気持ちが大きくなっているのかもしれません。
実際は、グランピング施設の多くはコテージ型やドーム型など、空調完備で気密性も高い大型テントを採用しているため、大自然の中でも虫を気にせずホテルの客室のように快適に過ごすことができます。
どうしても心配な方は、長袖の羽織ものを持参して対策されることをおすすめします。
※本記事内容/グラフ/データなどを引用される際は、必ずこの記事へのリンクを出典元としてご記載いただくようお願い申し上げます。(nofollow属性不可)
- 1
- 2