本記事は一部にプロモーションを含みます
投稿日:2019年1月8日 | 最終更新日:2021年8月23日
あけましておめでとうございます。
2018年は色々なところにお邪魔させていただき色々な方と交流をさせていただきましたが、2019年はもっとたくさんの方とリアルで会いたいと思っています。なので、よろしくお願いします。
さて、年末寒波で帰省や旅行に影響が出るなんてニュースもありましたが、みなさん大丈夫だったでしょうか?
私は雪の降らない地域に住んでおり、帰省先の実家も滅多に降らない地域なので心配はしていませんでしたが、こーゆー地域に限って降ったら全てがマヒしてヤバいんですよね。ともあれ雪も降らず例年並みの寒さを感じ帰省しました。
と、いつものように脱線しつつ本題に。
箭弓稲荷神社に初詣
年末年始の行事と言えば…
・年賀状!(コレ、いつも奥さんと喧嘩になります)
・大掃除!(コレもいつも奥さんと喧嘩になります)
・帰省!(渋滞が原因でいつも奥さんと喧嘩になります)
・御雑煮(餅は食べません。大晦日に飲み過ぎていつも汁だけ飲みます)
・お年玉(どうやったら子供宛に貰ったお年玉を自分のものに出来るか考えています)
なんか~年末年始は喧嘩することが多くなりますね~。どうりで疲れるわけですよ…。
?
??
ちがうよ!!そうじゃないよ!!初詣ですよ!初詣!
という事で、今年はTAKIBIと関係が深い埼玉県東松山市にある『箭弓稲荷神社』に行ってきました。ちなみに箭弓(やきゅう)って読みます。
混雑するかと思ったので車ではなく、電車で行きました。駐車場がありますので車で来ることも可能です。電車であれば東松山駅西口から歩いて5分もあれば着きます。
とのことです。
野球稲荷?いえ、箭弓稲荷です
箭弓稲荷神社(やきゅういなりじんじゃ)って、みなさん何か思いません??私は会話の中で「やきゅういなりじんじゃ」って聞いた時、「野球稲荷神社」を真っ先に思い浮かべました。
そう!野球。でも漢字は箭弓。
ただ、あながち間違いでもないようです。箭弓稲荷神社は勝負の神としてもお参りが盛んでバットの形をした絵馬を頒布されています。
神社まで続く参道には屋台
これだよね~。カラフルな屋台は厳かな新春の神社にあわないと思っていますが、でもこれがないと逆に風情がないというか…。ちなみにイカ焼きが好きです。けど、マル(胴体)ではなくゲソが好きです。高校生の時に地元の夏祭りでイカ焼きの胴体を食べたのですが、完全に中が生でお腹が痛くなったことがあるのです。相当痛かったです。ともあれゲソがあることを確認に境内に。
新年のあいさつをして境内をブラブラ
宇迦之御魂社
帰りの電車で調べたのですが、宇迦之御魂社は市川團十郎氏が奉納した祠らしです。芸道向上の神として信仰を集めているそうです。また5月と10月には團十郎稲荷祭が行われるそうです。
参集殿
お守りの頒布や、御祈願する方の控室などがあるようです。だいぶ立派な社務所が建っておりました。
まとめ
普段、神社ってあまり行かないですよね。私の場合、年始の初詣くらいです。寒い中、神社に行くと、なんとも言えないシャキーンとした背筋が伸びた感じになりいいっすね。トラディショナルな感性をくすぐられます。初めて箭弓稲荷神社に行きましたが、バットの絵馬があったり、芸道の神がいたりと新鮮でした。芸道の神という事でYoutuber、Tiktokerを目指している方!いいですよ箭弓稲荷神社。
最後に、みなさん一年の計は元旦にありと言いますが、その「計」は立てましたか?
私は去年受けた健康診断でD判定を量産しましたので、今年は健康体を目指し頑張ります。TAKIBIを始めてカラダが資本だと感じております。痩せます。
でわ!2019年もみなさんにとって最高の年になりますように。今年もお世話になります~。