関東地方で「釣りができる」おすすめのキャンプ場12選!!

投稿日:2019年6月22日 | 最終更新日:2025年3月14日

本記事は一部にプロモーションを含みます

キャンプも好きだが釣りも好きなそこのア・ナ・タ!キャンプと釣りをいっぺんに楽しむことができるキャンプ場があったとしたら…良くないですか???

TAKIBIも加盟している日本オートキャンプ協会の「オートキャンプ白書2019」によると、キャンプ以外に行っているアウトドアレジャーの1位がスキー&スノーボードで2位が「釣り」らしいです。キャンパーの中でも盛り上がっている釣り。今回は関東近郊で「キャンプ」を楽しみながら「釣り」も楽しめちゃうキャンプ場をご紹介します。
自分の釣った魚を酒の肴にして焚き火を楽しむ!そんな贅沢なひと時を楽しんでみてはいかが?

釣りのできるキャンプ場の魅力とは?

出典:PIXTA

釣りができるキャンプ場となるとおのずと水辺になります。川のせせらぎ、寄せては返す波の音。水の音にはヒーリング効果があると言われおり、疲れた現代人を自然のヒーリングミュージックが癒してくれます。
釣りができて、キャンプが出来て、水の音で癒されて。まさに一石三鳥なわけですよ。
釣れなかったら逆にストレスが溜まる??いいんです。釣り人ってのは、釣れなくても糸を垂らしているだけでストレスが消えていく人種なのでw


Instagram:@kunibar

実は私、「一人で釣りにばかり行って、最近キャンプに連れて行ってくれない!」と、家族からブーイングを受けています。
「青物が俺を呼んでいる!旨い魚を食わせてやるから!」と、家族を言い聞かせ坊主で帰宅…。立場ないっす。

限りある休日。家族の満足度も上げなきゃいけない。でも、釣りにも行きたい!両成敗が出来るキャンプ場に行けば、最高の休日になりますよ!目の前が釣り場なら、マズメ寸前まで寝てられますしw
何より釣った魚をその場で食す。まさに食育!
「釣りが出来るからキャンプに来たんでしょ?」と奥さんにチクりと言われたら、「食育!」と胸を張って言い切りましょう!

小さいお子さんがいるご家庭などは、海や河川などは危険が付きまといますので、釣り堀があるキャンプ場をお勧めします。
子連れキャンパー必見の釣り堀のあるキャンプ場をご紹介していますので、是非見てみてください^^↓
場所・時間・予約フリーで気軽に行けるキャンプ場!【中浦ヒメサユリ森林公園】

関東地方限定!釣りのできるおすすめキャンプ場12選 (前半・北関東編)

Instagram:@hikw_

ここでは、関東地方にある釣りができるおすすめのキャンプ場を厳選。釣りやキャンプ初心者でも気軽に利用できるキャンプ場も多く紹介しているので、ぜひチェックしてみてくださいね!

じゃらんで北関東エリアのアウトドア施設を探す

鬼怒川温泉オートキャンプ場(栃木県)


Instagram:@mtys.camp

住所:栃木県日光市鬼怒川温泉滝1053
http://www.kinugawa-camp.jp/

こちらのオートキャンプ場は、日光・鬼怒川の山々に囲まれた渓流沿いのキャンプ場です。キャンプ場のすぐ裏手には川があるので、釣りをするのにもってこいの環境!

キャンプ場の敷地内にはファミリー向けの釣り堀も用意されているので、安全性を重視されたい人にはこちらもおすすめです。

釣り堀で釣った魚を塩焼きにしてもらえるのはもちろんですが、その他にもBBQの食材セットを購入できる売店や食堂なども充実!
また、釣り竿やタープ・コンロなどのキャンプ用品はレンタルも可能です。手ぶらOKで本格的な釣りキャンプが楽しめるので、キャンプ用品をまだ揃えていない初心者キャンパーさんには特に嬉しいですよね。

場内には源泉温泉の「上滝乃湯」があり、鬼怒川のダイナミックな景色を望みながら入浴できるのも注目ポイントです!

ナラ入沢渓流釣りキャンプ場(栃木県)

出典:ナラ入沢渓流釣りキャンプ場

住所:栃木県日光市 上三依109-1
https://www.narairisawa.jp/

ナラ入沢渓流釣りキャンプ場は栃木県日光市にあり、渓流釣りの秘境としても知られている自然豊かなキャンプ場です。テントサイトやバンガローなど様々なスタイルでキャンプを楽しむことができるキャンプ場ですが、釣りキャンプを楽しみたいのであれば断然「オートサイト」がおすすめ。

オートサイトはロープで区分けされたサイトが100以上あり、川沿いの場所を選べば釣りを思いっきり楽しむことができますよ。
清流に生息しているイワナやマスを釣った後は、150円で塩焼きにしてもらえます。炭火でじっくりと焼き上げた魚は抜群に美味しく、この味を求めてキャンプに来るリピーターも多いのだそう。

釣りはもちろん、川遊びやハンモック・探索・BBQ・キャンプファイヤーなど楽しみ方は無限大!

Instagram:@moto.sato

オートキャンプ那珂川ステーション(栃木県)

出典:オートキャンプ那珂川ステーション

住所:栃木県芳賀郡茂木町飯野1662−1
http://www.naka-station.jp/

栃木県と茨城県の県境に位置しているオートキャンプ那珂川ステーションは、目の前に清流「那珂川」が流れていて、逆川が流れ込んでくるという絶好のロケーション!

カヤックやカヌーのツアーなどが盛んに行われていますが、釣り竿などを持参すれば釣りをゆっくりと楽しむこともできます。
「お父さんは釣りがしたいけどお母さんや子どもはカヌーに乗りたい!」など、家族の中でやりたいことが分かれてしまう場合でも、こちらのキャンプ場ではフレキシブルに対応することができそう。

区画も広くて開放感がありますが、川辺に降りられるのは一番手前のサイトの脇側のみ。釣りをする場合は、ぜひ川縁のサイトを確保するようにしましょう!

また、車両乗入れはもちろん、ペットもOK・シャワールームやドラム缶風呂など、嬉し楽しい設備も充実しています。

Instagram:@yukichi_eita

桐の木平キャンプ場(群馬県)

出典:桐の木平キャンプ場

住所:群馬県利根郡川場村大字川場湯原2681
https://www.kirinokidaira-camp.com/

こちらのキャンプ場は、なんと標高約1000mの高原に位置している大自然に囲まれた環境が魅力的!全区画90㎡以上の広さで、ゆっくりのんびりキャンプを楽しむことができます。

薄根川の源がキャンプ場を流れているので、川遊びや釣り・滝を見てマイナスイオンを浴びるものいいでしょう。
携帯電話が圏外ということもあり、日常の様々なしがらみや都会の葛藤を忘れ、非日常空間を思う存分満喫することができるのでは?予約は早めに行う方が無難です。

釣りができる他にも、ペットもOK・天体観測・虫捕り・リバーアクティビティなど楽しめる環境やイベントが満載。
ただ、川の流れが速いので、小さな子どものいるファミリーは注意しましょう!

画像提供:PIXTA

菅沼キャンプ村(群馬県)

出典:菅沼キャンプ村

住所:群馬県利根郡片品村東小川4655−17
https://www.sugenuma.com/

白根山の登山口にあるのは、清水・弁天・北岐の3つの沼が集まってできている「菅沼湖畔」にあるキャンプ場です。
全国屈指の透明度を誇る菅沼湖畔では、周りの壮大な景色を眺めながら釣りを楽しむことができます。

川を利用したドッグプールなども充実しているので、愛犬家のキャンパーから大変人気がありますよ。
湖は波が立たず水面が落ち着いているので、SUPの上で釣りを楽しむなんてことも可能!「穏やかな湖で静かに釣りがしたい」という人にはうってつけのキャンプ場ですよ。

じゃらんで北関東エリアのアウトドア施設を探す

TAKIBIでの記事はこちら
【群馬県】菅沼キャンプ村|透明度本州一の沼のほとりで快適避暑キャンプ

画像提供:PIXTA

関東地方限定!釣りのできるおすすめキャンプ場12選(後半・南関東編)

館山サザンビレッジ(千葉県)

出典:館山サザンビレッジ

住所:千葉県館山市波左間153
https://tsv.chiba.jp/

旧:館山シーサイドビレッジとして知られるこちらのキャンプ場は、南房総の波左間海岸付近に位置しています。
海まで徒歩5分程度なので、気軽に磯釣りやマリンスポーツに挑戦することができる環境!キャンプ場からは海を望むこともでき、開放感たっぷりのキャンプ場です。

ペットもOKなので、朝起きたら海岸で愛犬と散歩…なんてドラマのような非日常空間も味わうことができますよ。磯釣りにチャレンジしてみたいキャンパーさん必見のキャンプ場ですね!

じゃらんで首都圏エリアのアウトドア施設を探す

川井キャンプ場(東京)

出典:川井キャンプ場

住所:東京都西多摩郡奥多摩町梅澤187
https://www.okutamas.co.jp/kawai/

奥多摩にある川井キャンプ場。「ここは本当に東京なのか?」と疑ってしまいたくなるほど自然に囲まれた環境は、都心から電車で約90分・車で約2時間という驚きの好アクセス!

透き通った清流が多いという印象の奥多摩ですが、こちらのキャンプ場では川沿いのサイトが用意されています。川の流れは落ち着いているので幼児を連れてのキャンプでも安心感があり、親子で釣りを楽しむことができます。

また、直火OKなのも嬉しいポイント!釣った魚をすぐに焼いて食べることができ、子どもたちも大喜び間違いなし!
釣り以外にも「カヌー」「カヤック」「SUP」など、楽しいイベントが盛りだくさんで飽きずに遊びつくせます。
レンタルグッズが豊富なので、手ぶら・車なしでも十分楽しむことができるおすすめキャンプ場です!

コテージ森林村(東京)

出典:コテージ森林村
出典:コテージ森林村

住所:東京都あきる野市乙津810
https://www.shinrinmura.com/

「子どもがまだ小さいからテントを張るのはちょっと…」「虫が苦手で…」という人におすすめなのは、エアコンやお風呂などの設備が整っているログハウス宿泊!

奥多摩・秋川渓谷にあるコテージ森林村では、大自然の中でストレス少なくキャンプを楽しむことができます。
コテージ下には小川が流れており、小さな魚がたくさん生息しているので、シンプルな一本釣りでも十分楽しめそう!

創業60年の精肉店から取り寄せるBBQセットを予約すれば、食材を手配する手間も省けて便利。併設されているレストランでは、東京都産「秋川牛」を楽しめるメニューやコースが豊富に用意されています。

西丹沢マウントブリッジキャンプ場(神奈川県)

出典:西丹沢マウントブリッジキャンプ場

住所:神奈川県足柄上郡山北町中川867−7
https://mount-bridge.com/

東京から約1時間半、キャンプ場のすぐ横にキレイな河川敷が広がるのは「西丹沢マウントブリッジキャンプ場」です。手前の浅瀬では子どもを遊ばせることもでき、釣りをしながら家族で思いっきりエンジョイすることができる環境が注目ポイント!

さらには場内にお風呂が設置されているので、川遊びをした後すぐにさっぱりできますよ。

川の向かい側には釣り堀や釣り具をレンタルしている施設もあり、釣り初心者にも挑戦してもらいやすくなっています。キャンプ場内だけではなく河川敷周辺の管理や清掃も行き届いているため、特にファミリー層から絶大な支持を得ていますよ!「釣りに挑戦してみたい」「子どもがいるから安全面が気になる」という家族にはうってつけのキャンプ場です。

西丹沢 大滝キャンプ場(神奈川県)

出典:西丹沢 大滝キャンプ場
出典:西丹沢 大滝キャンプ場

住所:神奈川県足柄上郡山北町中川879−4
http://ootakicampsite.com/

こちらも西丹沢にある、アットホームでリピーターの多いキャンプ場です。渓流沿いにあるため、川遊びや釣り・鮎のつかみ取りなどを赴くままに楽しむことができる穴場スポット!

キャンプ場から東海自然歩道を通って進めば、そこには大自然の恵み「大滝」が。滝の近くでマイナスイオンを浴びるのもよし、滝壺で思いっきり遊ぶのもよし。ピザ窯で焼くオリジナルピザ作りの体験は大人気で、自然を感じながらゆっくりとキャンプを楽しむことができます。

じゃらんで首都圏エリアのアウトドア施設を探す

関東地方限定!釣りのできるおすすめキャンプ場12選(おまけ)

山梨は中部地方の県ですが、関東として括られているケースもたまに見かけるので一緒に紹介します!

じゃらんで山梨県のアウトドア施設を探す

ウエストリバーオートキャンプ場(山梨県)

出典:ウエストリバーオートキャンプ場

住所:山梨県南アルプス市須澤131
http://www.westriver-camp.com/

東京から車で約2時間、山梨県にあるウエストリバーオートキャンプ場では、場内に川や遊具がありクラフト体験もできる高規格なキャンプ場です。
釣りはもちろんのこと、自然の川を掘って深いたまりを作った「川のプール」で泳ぐことも可能!
子どもが大喜びするような施設・アクティビティ・環境が揃えられているにもかかわらず、市街にも近くて利便性も抜群。
ペット同伴OKのサイトもあるので、気になる人はチェックしてみてください!

フレンドパークむかわ(山梨県)

出典:フレンドパークむかわ

住所:山梨県北杜市武川町柳沢3506−1
http://www.kaidouraku.net/

標高650m、南アルプス甲斐駒ヶ岳の懐にあるこちらのキャンプ場は、小川や水場の多い広々とした環境が特徴的。キャンプ場横の川では、もちろん釣りを楽しむことができます!

場内は、子どもを安心して遊ばせられる浅い水場はもちろん、魚のつかみ取りや木工工作など多彩なイベントも盛りだくさん。
また、子どもだけではなく大人にも人気の「アスレチック」は無料で楽しめます。

縄で作った吊り橋やタイヤのブランコなど、大自然の中ではドキドキのスリルを体験できますよ!

画像提供:PIXTA

釣りキャンプに持っていきたいアイテムとは?

Instagram:@stcam2019

釣りキャンプに持っていきたいアイテム…それは「焚火台」。

ロゴス(LOGOS) LOGOS the ピラミッドTAKIBI M 81064163

ロゴスから発売されている「ピラミッドTAKIBI」シリーズでは、魚の串焼きができる「串焼きプレート」が標準で装備されています。
それだけではなく、こちらの焚火台は「焚火とBBQを同時に楽しむことができる」アイテムなので、1台あれば何かと活躍してくれるはず!
また、灰が落下しにくい受け皿も付いているので、川沿いの自然環境が豊かな場所でも気兼ねなく炭火焼きを楽しむことができますよ。

created by Rinker
ロゴス(LOGOS)
¥6,364 (2025/04/01 19:59:53時点 Amazon調べ-詳細)

大人も子どもも楽しい釣りキャンプ

Instagram:@r_igarashi

いかがでしたか?
釣りたての魚を捌いて食す!家族やゲストへのパフォーマンスは爆上がりですよね。
都内からも2時間程度で行けるところがほとんどなので、週末にでも気軽に出かけてみたくなりますね。

あわせて読みたい記事

この記事を書いた人 TAKIBI編集部

TAKIBI編集部からキャンプなどアウトドアに関する情報を皆さんにお伝えしていきます!Instagramもやってるので見てね♪

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

秋冬のアウトドアにおすすめ!Snow Peak(スノーピーク)のダウンアイテムをご紹介
キャンプギア・キャンプ用品

秋冬のアウトドアにおすすめ!Snow Peak(スノーピーク)のダウンアイテムをご紹介

新潟県燕三条市に本社を置くSnow Peak(スノーピーク)は、様々なアウトドア用品を取り揃えているブランドで、ダウンの種類も豊富に展開して…

mont-bell(モンベル)のダウンパンツで寒い時期のアウトドアを快適に!おすすめアイテムをご紹介
ファッション

mont-bell(モンベル)のダウンパンツで寒い時期のアウトドアを快適に!おすすめアイテムをご紹介

モンベルは、アウトドアシーンで活躍するギアやアパレルを手掛けるメーカーとして知られています。特に寒い時期に重宝するダウンパンツも提供しており…

9月4日まで!【Amazonスマイルセール】でアウトブランドのキャンプギアが大特価!
キャンプギア・キャンプ用品

9月4日まで!【Amazonスマイルセール】でアウトブランドのキャンプギアが大特価!

8月29日(木)から開催している「Amazonスマイル SALE」。この機会に高くて手が出せなかったキャンプギアを手に入れましょう! …

【DOD】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品7選
キャンプギア・キャンプ用品

【DOD】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品7選

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

【Snow Peak(スノーピーク)】Amazonで買えるスノーピーク商品10選!一部タイムセール対…
キャンプギア・キャンプ用品

【Snow Peak(スノーピーク)】Amazonで買えるスノーピーク商品10選!一部タイムセール対…

本日はAmazonで購入できるSnow Peak(スノーピーク)の商品をご紹介します。一部Amazonタイムセールの対象商品もありますので、…

【コールマン】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品5選
キャンプギア・キャンプ用品

【コールマン】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品5選

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

新着記事一覧へ