秋・冬・春先のキャンプの必需品!湯たんぽの安全な使い方&おすすめ4選

本記事は一部にプロモーションを含みます

みなさんはどんなアイテムを使って秋冬キャンプの防寒対策をしていますか?

僕の防寒の必需品はガスヒーターと湯たんぽです。この2つを使っている方も多いのではないでしょうか?

そんな秋冬キャンプの必需品のひとつ「湯たんぽ」について、安全な使い方や素材別の特徴、おすすめの商品をご紹介します。
電気やガスがいらなくて、お湯を入れるだけで温もりが手に入る!そんな便利な湯たんぽを上手に活用して寒い時期のキャンプを楽しみましょう!

湯たんぽってどんな時に使うの?

出典:Canva

家で湯たんぽを使う場合は、「寝る前に布団に入れておいて温めておく」という使い方をすることがほとんどだと思いますが、キャンプではどんな時に使うのでしょうか?
ここではキャンプで湯たんぽを使う場面をご紹介します。

寝袋に入れて温める

キャンプでも湯たんぽを一番多く使うのは、やはり寝袋に入れて温める時です。
秋や冬の野外の夜の寒さはかなりのものです。
テントの中を温めることも必要ですが、寝袋の中も温めておけば、眠りにつきやすくなります。
ぐっすり眠って気持ちよく目覚めるか、寒くてあまり寝られずに睡眠不足で目覚めるかで、翌日のキャンプの楽しさも変わってきます。

快適に寝られるように寝袋を温めておくことは重要ですね!
効果的に寝袋を温める手順は後述します。

毛布でくるんで膝に乗せておく

焚き火に当たっている時や食事をしている時など、椅子に座っている間は体を動かしていないので、寒さがより一層こたえます。
そんな時に湯たんぽを毛布でくるんで膝に乗せておけば、ほんわかした温かさで暖を取ることができます。

ただ、長時間同じ場所に湯たんぽを当てていると低温やけどをしてしまうので、ちょくちょく置き場所を変えたほうが良いですね。

直接温かいのは膝上を中心とした部分なので、できれば毛布は大きめのものを使って足首近くまで覆い、背中にはホッカイロを貼っておけば、より温かく過ごせます。

湯たんぽの効果的な使い方

出典:Canva

普段の生活ではストーブやエアコン、ヒーターだけで過ごしている方も多く、湯たんぽの出番はあまり無いのではないでしょうか。
家で使っていても、キャンプでの使い方は少し違っているかもしれません。
これから湯たんぽの効果的な使い方について、ご紹介します。

寝袋を温めよう!

寝袋はもちろん秋冬用のものを用意していると思いますが、そのままでは冷たいです。
「寝ようと思って寝袋に入っても、冷たくてしばらく寝られない」というのはよくあることです。
寝る時に寝袋が十分温かくなっているよう、湯たんぽを早めに寝袋に入れておきましょう。

寝る1時間〜30分前に寝袋に入れる

まず寝袋の中心部あたりに置いておきましょう。
寝る時に背中から腰のあたりの体幹部が温かくなるようにします。
体幹部など筋肉の大きな部分を温めることで、足先など末端までの血流が良くなります。

寝る15分前に足元にずらす

寝る直前に湯たんぽを足元にずらしましょう。
寝袋に入った時に背中から足元まで温かくなっていると、気持ちよくてほっこりします。

寝袋に入ったら足先へ遠ざける

「さあ寝よう!」と寝袋に入ったら、湯たんぽは足が触れないくらい足先までずらしましょう。
寝ている間に同じ部分に湯たんぽが当たり続けて、低温やけどをしてしまうことを防ぐためです。

顔を洗おう!

朝起きて、寒い中キャンプ場の冷たい水で顔を洗うのはちょっとつらいですよね。
「水つめたいから、顔洗うのヤダ〜!」というお子さんもいるのではないでしょうか。

でも、前夜に使った湯たんぽのお湯を洗顔で使うこともできるんです。
湯たんぽによっては立てて置けるタイプのものもあるので、立てた状態で栓を外せば簡単に顔を洗うことができます。
ほど良くぬるくなった湯たんぽのお湯を使って顔を洗えば、無駄なくお湯を使えて地球にも優しいですね!

こんなところに注意!

お湯を入れるだけで手軽に温かさを確保できる湯たんぽ。
でも、熱いお湯を使うアイテムでもあり、キャンプで使う時に気をつけてほしいことがあります。

注意点は、
・やけど
・温める際の湯たんぽのふた
・お湯の温度
の3点です。

やけどに注意!

出典:Canva

トタン・ブリキ製や純銅製は熱伝導率が高いので、直火で温めたり高温のお湯を入れた直後に表面がすぐに熱くなります。
布やカバーでくるんで使うと思いますが、素手で触るとやけどするので、焚き火用のグローブなどでやけどを防ぎながら十分注意して扱いましょう!

また湯たんぽの素材に関係なく、低温やけどには注意が必要です。
体の同じ場所に長時間湯たんぽを当てていると、低い温度でも低温やけどをしてしまう場合があります。
膝に乗せる時は時々位置をずらす、寝袋に入れる時は厚めにくるんで足先の端まで寄せて直接触れないようにする、などの対策をしてください。

温める際のふたに注意!

出典:Canva

トタン・ブリキ製や純銅製は直火OKですが、温める時には必ずふたを外しましょう。
ふたを閉めたまま加熱すると、湯たんぽが膨張して大爆発します。

湯たんぽ自体がバラバラになって、中のお湯もろともかなりの勢いで吹き飛ぶので、とても危険です。
普通に事故になってしまい、キャンプどころの騒ぎではありませんね。

直火で温めると湯たんぽの劣化も早まり、焚き火の炎であればススで黒くなってしまうので、直火で温めることはやめておいた方が無難です。

お湯の温度に注意!

出典:Canva

湯たんぽの素材によっては、お湯の適温が決まっています。適温を超えた温度のお湯を入れてしまうと劣化も早まり破損につながるので、気をつけたいですね。

お湯の温度の目安はこちらを参考にしてください。
60℃ 鍋の底から小さい泡が出始める
70℃ 鍋の底から出る泡が増えてくる
80℃ 鍋の底全面から泡が出て、泡がすぐにはじける
90℃ 水面に大きめの泡が浮き始める
100℃ 水面が大きく波立っている

湯たんぽの素材による適温については、この後お伝えします。

次のページ:湯たんぽの素材は主に4種類

  1. 1
  2. 2

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 てっぴー

もっとソロキャン増やしながらブッシュクラフトの深みにはまっていきたい今日この頃、色んなスキルを身につけたい!

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

秋冬のアウトドアにおすすめ!Snow Peak(スノーピーク)のダウンアイテムをご紹介
キャンプギア・キャンプ用品

秋冬のアウトドアにおすすめ!Snow Peak(スノーピーク)のダウンアイテムをご紹介

新潟県燕三条市に本社を置くSnow Peak(スノーピーク)は、様々なアウトドア用品を取り揃えているブランドで、ダウンの種類も豊富に展開して…

mont-bell(モンベル)のダウンパンツで寒い時期のアウトドアを快適に!おすすめアイテムをご紹介
ファッション

mont-bell(モンベル)のダウンパンツで寒い時期のアウトドアを快適に!おすすめアイテムをご紹介

モンベルは、アウトドアシーンで活躍するギアやアパレルを手掛けるメーカーとして知られています。特に寒い時期に重宝するダウンパンツも提供しており…

9月4日まで!【Amazonスマイルセール】でアウトブランドのキャンプギアが大特価!
キャンプギア・キャンプ用品

9月4日まで!【Amazonスマイルセール】でアウトブランドのキャンプギアが大特価!

8月29日(木)から開催している「Amazonスマイル SALE」。この機会に高くて手が出せなかったキャンプギアを手に入れましょう! …

【DOD】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品7選
キャンプギア・キャンプ用品

【DOD】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品7選

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

【Snow Peak(スノーピーク)】Amazonで買えるスノーピーク商品10選!一部タイムセール対…
キャンプギア・キャンプ用品

【Snow Peak(スノーピーク)】Amazonで買えるスノーピーク商品10選!一部タイムセール対…

本日はAmazonで購入できるSnow Peak(スノーピーク)の商品をご紹介します。一部Amazonタイムセールの対象商品もありますので、…

【コールマン】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品5選
キャンプギア・キャンプ用品

【コールマン】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品5選

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

新着記事一覧へ