本記事は一部にプロモーションを含みます
投稿日:2019年5月17日 | 最終更新日:2021年8月17日
AMAZONで人気のコット3選
軽量で組み立てやすいコットが人気を集める傾向にありますが、それ以外にもこだわりポイントを持ったコットは多くあります。Amazonはページ下部に商品説明がしっかりと載っており、アピールしたいポイントも大抵ここの内容なので確認しておいて損はありません。
KingCamp(国際デザイン大賞)キャンプコット
しっかりとした横幅があり、脚が8本ついているKingCamp キャンプコットは国際デザイン大賞の受賞経験があるオリジナルデザインが人気です。工具不要で簡単に組み立てられる構造にもかかわらず、寝転がった時には抜群のバランスを取ってくれます。きしむ音が発生しないのも安眠には大切なポイントです。シートに使われているカチオンは形状安定が重視された素材でありながら手触りもよい、品質の高いものとなっています。
耐久力が高く軽い素材である、特殊7075航空アルミニウムを使用しており、軽量ながらしっかり支えてくれます。耐荷重は他のコット同様に120kgの記載ですが負荷リミットは200kgなので、多少重さを超えてしまうようなことがあっても安心です。
Motomo 超軽量 コット
Motomo 超軽量コットは重さはもちろん、収納サイズにまでこだわった持ち運びやすい商品です。重量は約1.9kg、収納時のサイズが約16cm×約38cmとコンパクトにまとめることができ、邪魔にもなりません。バイクや自転車でも十分運べるサイズです。それでも広げた際の幅は約190㎝あり、耐荷重200kgなことも合わさって、どんな体格の方で安心して横になることができます。枕もついており、服などで枕の中身を足せば微調整も可能です。たとえ昼寝や仮眠であってもしっかり休めるように準備しましょう。
カラー展開がグレー、グリーン、ブルーの3色あり、どの色もアウトドア気分を盛り上げてくれる明るめの基調で作られています。
Hawk Zing キャンプコット
ハイコットでも安定して眠ることのできるHawk Zingキャンプコットは通気性が抜群であることが大きな特徴です。高さがある分だけ、下を風が通り抜けるのはもちろん、素材自体もメッシュ素材を使っており、地熱の影響を受けづらくなっています。アウトドア時に使うのはもちろん、夏場に家庭で使えば、冷房の使用頻度を下げるのにも一役買ってくれます。折りたたみ式なのでどこへもっていくにも便利です。
緊急時には救急用のストレッチャーとしても使えるので、キャンプの時には一つ持っていると安心な商品です。常に使えるように組み立てた状態で置いておき、誰も寝ていない時はベンチや荷物置きとして活用すると無駄なスペースになりません。
合わせて欲しいツーリング用テントおすすめ3選!
画像提供|PIXTA
ツーリング用テントは軽量で、コンパクトにたためることが重視されます。収納した状態で背負うか、バイクまたは自転車に乗せることが必要なので細長い形状で収納できます。収納したコットとそれほど差のないサイズのものにすればまとめて束ねて持つことができ、便利です。
Azarxis ツーリングテント
Azarxis ツーリングテントは独特なデザインと通気性の良さで人気を集めています。前後どちらにでもフルオープンにできるので風通しが抜群です。前室がくるくる巻いておけるので、邪魔にもなりません。両側に三角の換気窓まであるので、湿気対策はばっちりです。
また、入り口は小さな子供でも簡単に開閉できるようにファスナーになっています。
5色の展開となっており、どれもパステルカラーで使っていて楽しくなる色のラインナップがそろっています。サイズ展開も3種類あり、使いたい人数によって選ぶことができます。重さや収納したときのサイズはそれほど変わらないので、比較すべきは設置したときのサイズ感と使い勝手になります。
HUI LINGYANG ツーリングドームテント
しっかりとした前室のあるHUI LINGYANGツーリングドームテントは収納に役立つポイントが多くあります。特徴の一つでもある前室には自転車や釣り道具など、アウトドアを楽しむ上では欠かせないアイテムを保管することができます。室内には大きな収納ポケットが用意されているので、貴重品やすぐ手に取りたいものを入れておくと便利です。収納をうまく使いながら、高くて広い室内を快適に使いましょう。
換気の面も考えられており、防虫専用のメッシュは害虫の侵入を防ぎつつも、通気性は確保されています。
外張はUVカットや耐水加工が施された素材が使われており、暑い日差しや冷たい雨から身を守るための拠点としてしっかり機能してくれるテントです。
BUNDOK(バンドック) ツーリングテント ドーム型
1~2名での使用を想定したBUNDOK ツーリングテントは小さいながらも嬉しい機能がたくさん詰まっています。1~2名で利用する想定にも関わらず、前後どちらかでも出入りができ、荷物が置ける空間まで用意されています。フライシートをかぶせれば全面全て閉めることができるので、万が一天候が悪くなったときも安心です。
専用の収納ケースもついており、約46cm×約13.5㎝と背中にも背負いやすいサイズです。バイクに乗せた際に載せやすいサイズであることも意識されています。
ファミリーレジャー用として作られているのであまり過酷な環境で使うことはできませんがツーリングのお供として使う分には十分な役目を果たしてくれます。
コットって家でも使えるの?
コットはキャンプなどのアウトドアな場面だけでなく家庭で使うことも可能です。昼寝に一時的に使うのはもちろん、普段のベッドの代わりとしても使うことができます。簡単に動かすことができ、部屋の掃除はしやすくなります。ただし、普段使いすることを想定していない製品もあるので、使用時には注意が必要です。
外で使うことが想定されていると、脚が床を傷つけることが考慮されていない可能性があります。可能であれば脚に着けるカバーがあると床を気にしなくて済みます。布団や物を乗せたりしてうっかり耐荷重を超えてしまうと、壊れる原因になります。
レジャー用に作られているものも多く、長期間、高頻度で使うことが想定されていません。すぐに壊れてしまうものもあるので、十分に気をつけましょう。
まとめ
しっかりと睡眠がとれていないと、知らない間に疲れがたまり、思わぬミスを引き起こすこともあります。アウトドアの活動はちょっとした気のゆるみが大きな事故につながる可能性もあるので、睡眠をないがしろにすることなく、きちんと眠りましょう。
コットはその時間を手助けしてくれる重要なアイテムです。テンションの加減がうまく合うものが見つかれば、自宅の不穏同様に眠れる商品もあります。通気性や重さなど、比較できるポイントはたくさんあるので、自分が優先したいものを踏まえて、比較検討しましょう。
折りたたんで持ち運ぶときのサイズも重要です。ハイコットは収納時のサイズが大きくなる傾向にありますが、うまく折りたためるものが選べるとローコットとそれほど変わらなくなります。
- 1
- 2