本記事は一部にプロモーションを含みます
キャンプで快適な寝心地を確保したい場合、シュラフと併せて使用する「インナーシュラフ」を取り入れてみましょう。インナーシュラフを活用することで寝心地の良さを向上させることができます。
今回はインナーシュラフの役割やメリット、さらに製品の選び方やおすすめのアイテムまでご紹介します。
キャンプにインナーシュラフを持っていくか悩んでいる方、インナーシュラフを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
インナーシュラフの役割とメリット
そもそもインナーシュラフとは、シュラフ(寝袋)の中に入れて使用する、いわばシーツのような存在です。まずはインナーシュラフの役割と使用するメリットについて解説していきます。
快適に眠るための機能が備わっている
インナーシュラフは厳しい自然環境の中でも快適な眠りをもたらすために、様々な機能を有しています。
寒い冬場でも人は寝ている時にコップ1杯分の汗をかいていると言われています。この寝汗をインナーシュラフが吸収し、素早く乾かしてくれるのです。
また、寝汗がシュラフに付かないことで清潔感も保たれます。
基本的にインナーシュラフは洗濯できるものが多く、シュラフを洗うよりも手軽です。
冬は保温用・夏は単体で使える
吸湿性や速乾性に優れていますが、その他にも保温性を高めてくれる効果を持っています。冬のキャンプだと、シュラフ1つだけでは寒すぎて眠れないということがよくあります。
そんな時にインナーシュラフを使用することで、シュラフに保温力が加わり、寒い冬でも 快適に眠ることができます。その温度は5℃ほど上がるとのことです。
一方、夏は熱帯夜となることが多いです。「シュラフだと暑くて寝られない」という時は、シュラフを使わずにインナーシュラフだけ使用すると良いでしょう。
キャンプで使うインナーシュラフを選ぶポイント
インナーシュラフを初めて購入する場合、どのようなポイントを見て購入すればいいのか分からないものです。そこで商品を比較する際に注目しておきたいポイントをご紹介します。
シュラフの形に合ったものを選ぶ
シュラフの中に入れて使用するものなので、現在使っているシュラフの形に合ったものを選ぶ必要があります。例えばマミー型に封筒型のインナーシュラフを入れていても形がフィットしないため、寝返りが打ちにくかったりするなど、寝心地が悪くなりがちです
適したインナーシュラフを選ばないと、ただ荷物が増えてしまうことも…。
シュラフの形に合わせることを前提として購入するようにしましょう。
キャンプによく行く季節に合わせて素材を選ぶ
現在発売されているインナーシュラフには様々な素材が使用されています。
素材ごとに特性が異なるため、キャンプによく行く季節に適したものを選ぶようにしましょう。
コットン
コットン素材を使ったインナーシュラフは、肌触りの良さが魅力的です。抜群の触り心地で快適な睡眠をもたらしてくれます。
また、コットンには睡眠中の汗や皮脂の付着を防ぐという効果もあります。
ただし、保温性に関しては高いわけではありません。保温性を重視する方は次にご紹介するフリースにも注目してみましょう。
フリース
フリース素材は何と言っても保温性に優れている点が大きな特徴です。
ポリエステル素材を起毛させたフリースは、独特の起毛効果によって寒い冬の夜でも温かく包み込んでくれます。
また、吸水性と通気性に優れていることもフリースの特徴です。冬の睡眠でも多くの汗をかくため、吸水性と通気性が備わっていることで快適な睡眠をサポートしてくれます。
他にも伸縮性の良さから、窮屈な思いをすることがないというメリットもあります。
シルク
各素材の中でも高級素材とされているのが、シルクです。
シルクは人の肌に近いたんぱく質で構成されています。そのため、自然な触り心地の良さを感じられ、敏感肌の方も安心して使用できるメリットがあります。
また、シルクには吸水性・通気性・保温性などの機能性に優れている点も魅力の1つです。高機能性から比較的どの季節にも適しており、年間を通してキャンプに行く方はシルクのインナーシュラフを選んでみてください。
シルキーモイスクロス
シルキーモイスクロスは、ポリエステルファイバーをまるでシルクのように織り上げている素材です。肌触りが良いことはもちろん、使用後に洗濯機で丸洗いができメンテナンスもしやすい点が特徴となっています。
また、吸湿性にも優れており、寝汗もしっかりと吸収・拡散してくれます。シルクのインナーシュラフを使いたいものの価格は抑えたいという方は、シルキーモイスクロスがおすすめです。
ソフトマイクロ
ソフトマイクロは抗菌・速乾性に優れた素材です。シルクのように滑らかな肌触りで、快適な寝心地を生み出してくれます。
抗菌加工が施されていることから、汗のベタつき・汚れなどが気になる方にもおすすめです。夏場のキャンプでソフトマイクロのインナーシュラフを活用してみてください。
春・秋キャンプにおすすめのインナーシュラフ3選
昼間は暖かいものの、夜になると少し肌寒くなる春・秋は、キャンプに最適な季節でもあります。そんな時期に活躍するおすすめのインナーシュラフをご紹介します。
Coleman(コールマン) フリースインナー
Coleman(コールマン)のフリースインナーは、フリース素材でできた封筒型のインナーシュラフです。柔らかく温かいフリース素材が、シュラフの中を睡眠に快適な温度へ近づけてくれます。
オシャレなバンダナ柄のデザインも特徴的です。
また、付属品として収納ケースも備わっており持ち運ぶ際にも便利なアイテムとなっています。
KingCamp(キングキャンプ) インナーシーツ
KingCamp(キングキャンプ)は中国国内でも人気のアウトドアブランドです。コスパの良さから愛用するキャンパーも増えてきています。
KingCampから発売されているインナーシーツは高密度綿素材を採用しており、通気性・吸湿性に優れている製品です。丸洗いで清潔に保てるほか、収納すると17×10×8cmまでコンパクトに収納できるため、キャンプや登山にも持ち運びやすくなっています。
KingCamp(キングキャンプ) インナーシーツの詳細はこちら
CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ) フリースクッションシュラフ
CAPTAINSTAG(キャプテンスタッグ)のフリースクッションシュラフは、「ポリエステルフリース」と呼ばれる素材が使われています。肌触りの良さを確保しつつ軽量で使いやすくなっています。
コンパクトに収納でき、なおかつ温かさを確保できるので車中泊にもおすすめです。
夏キャンプにおすすめのインナーシュラフ3選
夏はインナーシュラフだけでも快適に寝られる場合があります。もし夏キャンプでインナーシュラフを選ぶなら、通気性や吸湿性、速乾性に優れたアイテムかどうかをチェックしてみましょう。
ISUKA(イスカ) シュラフシーツSZ
ISUKA(イスカ)はシュラフをメインに販売しているメーカーです。
そんなISUKAのシュラフシーツSZは、肌触りの良いコットンを100%使用しており、睡眠時の汗や皮脂汚れがシュラフに移るのを防いでくれます。
収納時のサイズは8×8×19cmとかなりコンパクトなサイズに収まります。比較的持ち運びのしやすいインナーシュラフです。
LOGOS(ロゴス) 抗菌防臭シルキーインナーシュラフ
LOGOS(ロゴス)の抗菌防臭シルキーインナーシュラフは、DuPont(デュポン)社のSilvadur™による加工が施されており、AG+による銀イオン効果で抗菌・防臭効果に優れています。
この効果は50回の洗濯耐久検査を実施しても99%抗菌機能が維持できているとしっかり証明されています。
表面の素材にはシルキーモイスクロスを採用し、サラサラとした肌触りを実感できます。
保湿性・吸水性・吸湿性に優れているため、汗を多くかいても寝心地の良さは変わりません。
Sea to Summit(シートゥサミット) サーモライトリアクター
Sea to Summit(シートゥサミット)のサーモライトリアクターは、80g/㎡と軽量性に優れたサーモライトを取り入れています。薄型・軽量となっているため荷物を少なくしたい徒歩キャンプや山キャンプする方におすすめです。
まサーモライトは中空繊維によって作られていることから保温性と通気性にも優れており、夏場ならシュラフを使わず単体でも使用できるほど。
なお、ミニコードロック付きのドローコードフードや視認性を高めるために開口部を縁取っているなど、使い勝手の良さも魅力的です。
冬キャンプにおすすめのインナーシュラフ3選
冬キャンプは凍えるような寒さを防ぐために、とにかく保温性に優れていることを前提に、他にも寝汗をしっかりと吸収・放出してくれるアイテムを選ぶことが大切です。
冬でも快適な寝心地を得られる、おすすめのインナーシュラフをご紹介します。
mont-bell(モンベル) アルパイン バロウバッグ サーマルシーツ
mont-bell(モンベル)のアルパイン バロウバッグ サーマルシーツは、保温性と速乾性に優れたエクセロフト®を中綿に採用しているインナーシュラフです。
「スパイラルストレッチ™システム」により繊維方向をバイアス状に配置したことで、伸縮率を最大120%まで引き上げているため軽量性を保ちつつ寝返りも打ちやすい仕上がりになっています。
また、撥水加工が施された40デニールのマルチ・ナイロン・タフタの生地が使われており、冬キャンプで発生しやすい結露もしっかりと防いでくれます。
COCOON(コクーン) トラベルシーツ メリノウール100%
世界中のキャンパー・バックパッカー向けの製品を揃えているCOCOON(コクーン)は、インナーシュラフとしてトラベルシーツ メリノウール100%を販売しています。こちらは心地良い肌触りと優れた柔軟性、抜群の保温性と軽量性など、様々な機能が揃った製品です。
トラベルシーツを使用するとシュラフ内の温度は使用していない場合よりも約7℃上昇しており、氷点下に近い厳しい寒さも凌げます。防臭効果も備わっているため、汗をよくかく人にも安心です。
Sea to Summit(シートゥサミット) サーモライトリアクター フリースライナー
夏キャンプにおすすめのアイテムでも紹介したSea to Summit(シートゥサミット)のサーモライトリアクターには、他にも「フリースライナー」というモデルがあります。
こちらは起毛処理によって肌触りが良いだけでなく、夏場には単体で使用できるほどの暖かさを備えています。
温度は最大で+18℃にも上り、冬キャンプでも暖かな睡眠タイムを作り出してくれます。通気性と吸湿性もしっかり確保されているので安心です。
キャンプ用インナーシュラフの選び方とおすすめアイテムまとめ
今回はキャンプに持っていきたいインナーシュラフの選び方やおすすめアイテムをご紹介しました。
キャンプでも快適な寝心地を得られるように、たくさんのメーカーからこだわりの詰まったインナーシュラフが開発・販売されています。
今回ご紹介したアイテムは、各シーズンに合わせて最適な寝心地を得られるものになっています。
選び方なども参考にしつつ、睡眠環境を改善してくれるインナーシュラフを見つけてみてください。