【初心者向け】揃えるべきキャンプ用品と失敗しないための選び方

本記事は一部にプロモーションを含みます

アウトドアブームの影響を受け、キャンプに初挑戦してみたいという方が増えています。
キャンプは豊かな自然の中で料理や遊び、リラックスできる時間を満喫できるのでおすすめです。

キャンプ場では初心者の方も気軽に利用できるように、キャンプ用品のレンタルを行っているところもあります。
それでも、できれば自分が選んだお気に入りのキャンプ用品で楽しんでみたいですよね。

そこで今回は、キャンプ初心者の方に向けて揃えるべきキャンプ用品と失敗しないための選び方をご紹介します。
「キャンプ用品を揃えたいけど、何から集めればいいか分からない」という方はぜひご参考ください。

初心者がキャンプ用品選びで失敗しないためには?

初心者がキャンプ用品選びで失敗しないためには?
出典:PIXTA

キャンプ用品にも様々な種類があり、同じ道具であっても機能が異なっている場合が多いです。
テントの場合ドームテント、ツールームテントなどのタイプに分けられ、さらにジオデシック構造やクロスフレーム型、A型などの構造別の違いも見られます。

始めたての段階でこのように沢山の選択肢がありすぎると、自分に合っていないものを選んで失敗するリスクも高まります。
そこでまずは、初心者の方がキャンプ用品を選ぶ際に失敗しないためのポイントをご紹介します。

簡単に使えるキャンプ用品を選ぶ

簡単に使えるキャンプ用品を選ぶ
出典:PIXTA

キャンプ用品のほとんどは組み立てなどが必要なものばかり。代表的なのはテントやタープなどのキャンプ用品です。
これらのアイテムは簡単に組み立てられるものから、本格的な作業を要するものもあります。

初心者の場合、テントを設営するだけでも多くの時間と手間を取られてしまいます。
「せっかくのキャンプなのに準備・片付けにたくさん時間を使ってしまった」とならないよう、なるべく簡単に使えるキャンプ用品を選ぶようにしましょう。
テントなら手軽に設営できるワンタッチテントや、ポールをテントに入れるだけで作れるワンポールテントがおすすめです。

いきなり高額な用品は買わない

いきなり高額な用品は買わない
出典:PIXTA

「始めるなら本格的なキャンプ用品を揃えたい」と思う方もいると思います。
確かに高価なキャンプ用品は機能性に優れ、デザインもオシャレなものが多いです。
しかし、初めから高額なアイテムを購入してしまうと自分に合っていなかった場合に変えづらくなります。

まずは安いキャンプ用品から揃え、使っていきながら自分にはどんなキャンプ用品が合いそうなのか考えるようにしましょう。
また、「安いから質が悪い」というのは過去のことです。
今やコスパが良くて機能性・デザインに優れたキャンプ用品は数多く存在しているので、いろいろ調べてみましょう。

なるべく実物を見て選ぶ

なるべく実物を見て選ぶ
出典:Unsplash

ネット通販を利用する人が増え、ほとんどのキャンプ用品を揃えられるようになりました。
通販は自宅でも気軽に注文できるため、とても楽にキャンプ用品を揃えられます。

しかし、ネット通販だと実物を確認せずに購入することになってしまいます。
キャンプ上級者なら何となくサイズ感も理解できるかもしれませんが、初心者だとかなりイメージがしにくいです。
なるべく実物を確認できるショップで選んだ方が購入の失敗が少ないです。

もし実店舗が近くにないなどの理由でネット通販を利用する場合は、商品概要だけでなくレビュー・口コミなどもよく確認しておきましょう。

家で使えるものを選ぶのもアリ

家で使えるものを選ぶのもアリ

キャンプ用品を購入しても使用する機会が少ないともったいないです。
キャンプを始めてみたいけれど行く頻度は少なさそうという方は、キャンプ用品を選ぶ時に「家でも使えるか」をポイントに選んでみましょう。

オシャレなチェアやLEDランタンなどのアイテムも多く登場しているので、お部屋のインテリアとして取り入れてみるのはいかがでしょうか?
キャンプに行く回数が少なくても、アウトドア気分を味わえるのでおすすめですよ。

初心者がまず買うべきキャンプ用品とは?

初心者がまず買うべきキャンプ用品とは?
出典:Unsplash

キャンプ用品の種類は多岐にわたりますが、初心者の方だと何から集めれば良いのか迷ってしまいます。
初心者はまずどんなキャンプ用品を買うべきかご紹介します。

テント

テント
出典:pixabay

キャンプ場で1泊するならテントは欠かせません。
日帰りのデイキャンプも十分楽しいですが、屋外で過ごす夜の時間はキャンプの醍醐味とも言える時間です。

テントを準備する時は、利用する人数に1名分以上を加えた大きさのテントを用意しましょう。
3人でキャンプをするなら4~5人程度のテントを用意しておくと、荷物を置いても余裕のある空間で過ごせます。

また、テントは構造や機能性は商品ごとに大きく異なります。
特に初めてのキャンプだとテント設営に時間が掛かってしまうので、手軽に設営できるものを選んでおくと安心です。

シュラフ

シュラフ

シュラフ(寝袋)は封筒型やマミー型、エッグ型などの様々なタイプがあるため、このタイプから選んでみるのも良いです。
しかし、おすすめの選び方は商品ごとに設定されている「最低使用温度」を見て選ぶことです。
中には温度が記載されていないものもありますが、その場合は「3シーズン用」「夏用」「冬用」と記載されているので確認することが大切です

例えば夏用と記載されているシュラフを冬に使ってしまうと、寒さを十分に防げず睡眠の質が落ちてしまう可能性があります。
最低使用温度やどの時期に適したシュラフなのか、購入前に必ず確認しましょう。

マット

コールマン Coleman コンフォートエアーマットレス /W 170A6488

マットはテントとシュラフの間に敷くものです。
「マットがなくてもシュラフさえあれば大丈夫」とイメージされるかもしれません。
しかし、マットがなければいくら高機能なシュラフでも、地面のゴツゴツ感や冷気が背中に伝わり、眠ることはできません。
それを防ぐためにもマットを用意しておきましょう。

マットは機能性も重要ですが、持ち運びしやすいものを選んでみてください。
エアマットだと空気を抜けば、小さく折り畳んで持ち運べるようになるのでおすすめです。

テーブル

キャンプで料理を食べる以外にも、小物やスマホを置くのに便利なテーブルも用意しておきたいキャンプ用品です。
テーブルは後ほどご紹介するチェアとセットで購入を検討すると、サイズも合いやすくなります。

最近は特にオシャレなデザインのテーブルや、カップが倒れないようにホルダーが付いたテーブルなど、様々なタイプのテーブルが登場しています。
サイズだけは気を付けて、あとは自分好みのテーブルを選んでみましょう。

チェア

ヘリノックス(Helinox) チェアツー ブラック ブラック (BK) 1822224 ブラック (BK)

キャンプはテントの中以外はほとんど外で過ごすことになります。その時にチェアがあれば座ってくつろげます。
軽量で持ち運びしやすいチェアや、座り心地の良いチェアなども発売されています。
座り心地の良いチェアはそのぶん高額なものも多いため、最初は持ち運びしやすく価格も比較的お得なチェアを選んでみてください。

椅子の高さはテーブルに合わせておくと食事の際も便利ですよ。最近ではテーブルとチェアがセットになっていて、まとめて収納できるものもあります。

焚き火台

焚き火台

キャンプ場では基本的に焚き火はできても、直火を禁止している場合が多いです。
そこで活躍してくれるのが焚き火台になります。

焚き火台は1人用からグループ用まで、サイズや形状、重さなど豊富な種類から選べるようになっています。
焚き火を使って料理したい場合は、少し大きめの焚き火台を購入しておくと安心です。

調理器具

PRIMUS(プリムス) クッカー イージークックNS・ソロセットM PCKK202

キャンプで使用する調理器具にはクッカー(コッヘル)や鍋、ナイフ、まな板、スキレット、ダッチオーブンなどが挙げられます。
これらの調理器具を揃えれば、本格的なキャンプ料理を楽しむことができます。

まずはキャンプでどんな料理を作りたいかイメージしてから選ぶのがおすすめです。
また、調理器具のサイズも確認しておく必要があります。

例えば3~4人分の料理が作れる調理器具をソロキャンプに持っていっても、持ち運びや片付けで不便に感じてしまいます。
キャンプに参加する人数も考慮して調理器具を選びましょう。

食器・カトラリー類

カトラリーセット キャンプ アウトドア 食器 箸 スプーン フォーク ナイフ 1人用 ステンレス

食器やカトラリーは紙皿や紙コップなどで代替できますが、「一回きりではなくこれからどんどんキャンプを楽しみたい」という方は食器やカトラリー類も揃えておきましょう。

プラスチック製やメラミン製は軽量で使い勝手が良く、落としても割れにくいというメリットがあります。
木製だとデザインがオシャレですし、何より自然豊かな環境とマッチしてキャンプのワクワク感も高まります。
使い勝手はもちろんですが、こうしたデザイン性にも注目して食器・カトラリー類を選んでみましょう。

ランタン・懐中電灯・ヘッドランプ

コールマン(Coleman) ランタン 3マルチパネルランタン LED 約600ルーメン

キャンプ場によっては外灯が設置されておらず、夜になると真っ暗になってしまうことがあります。
「焚き火をしていれば明るさも確保できる」とイメージする人も多いですが、焚き火は外でしかできませんし、炎が小さくなればその分明るさも弱まります。

テント内での明かりを確保するためにもランタンは必須です。また、夜トイレに行きたくなった時も安心して行けるように懐中電灯やヘッドランプなどもあれば安全です。

キャンプであった方が良い用具

キャンプ用品には「絶対に必要」ではないものの、持っていった方が何かと便利というアイテムもあります。
続いてはキャンプであった方が良いものをご紹介します。

グランドシート

コールマン(Coleman) シート マルチグランドシート 210W 約190×160cm ツーリングドームST・LX対応

グランドシートとはテントの中ではなく、下に敷くシートです。
地面とテントの間に敷くグランドシートは、テントの底面を守る役割と地面から伝わる温度や湿気から守ってくれる役割を持っています。
例えば雨が降った時に地面の上に直接テントを立てると、そこから雨水が浸入する恐れがありますが、グランドシートを敷いていればある程度防ぐことができます。

グランドシートはブルーシートでも代用可能です。
テントをなるべく長く使い続けたい方は、グランドシートやブルーシートを持っていきましょう。

ハンマー

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) ペグハンマー テントハンマー ハンマー ソリッド アルミ ペグ抜き ショ...

ハンマーはテントやタープを設営する際に、ペグを打ち込むのに使用します。
硬い地面でもしっかりと打ち込めるので強風が吹いても安定しやすくなります。

基本的にテントを購入するとプラスチック製のハンマーが付いているため、それを使えば設営できます。
しかし、軽量のハンマーを使うとペグの打ち込みが甘くなったり、地面に刺さるまで時間が掛かったりするものです。
キャンプにある程度慣れてきたら、耐久性が高く使いやすいハンマーを購入しましょう。

ゴミ箱

[クイックキャンプ] アウトドア キャンプ トラッシュボックス カーキ ポップアップ ゴミ箱 45L コンパクト ...

キャンプではゴミをまとめて所定の捨て場に持っていくか、持ち帰ることがマナーです。
ゴミ袋は必須ですが、ゴミ箱もあると便利です。

なぜならゴミ袋だけ用意しても風で飛ばされてしまったり、燃えるゴミと燃えないゴミや缶などに分別する必要があるためです。
また、キャンプサイトをオシャレにコーディネートしても、ゴミ袋があれば台無しになってしまいます。
一人であれば問題ないですが、家族やグループでキャンプをするとそれなりにゴミが出てしまいます。
ゴミ箱があると分別して捨てることができ、サイト内にゴミが散乱しないので綺麗に保つことができます。

ウェットティッシュ

バーベキューなどキャンプ料理を楽しんでいると、どうしても手や口が汚れたり他のキャンプ用品に汚れが付着したりします。
こうした汚れをふき取るために、ウェットティッシュを持っていくと便利です。

ウェットティッシュの見た目が気になるという方は、ウェットティッシュ専用のカバーを取り入れてみましょう。
アウトドアシーンでも使いやすいデザインのものが増えてきています。

着火剤

ロゴス 着火剤 防水ファイヤーライター 83010000 [HTRC 4.1]

着火剤は焚き火やバーベキューグリルでの火熾しに使用するものです。
着火剤がなくても小枝や松ぼっくりなどを代用できますが、雨が降った後だと湿気って火が付かないということもあり得ます。

こうしたトラブルを回避するためにも着火剤を持っていくのがおすすめです。
着火剤にも固形タイプやジェルタイプなどの種類がありますが、燃焼時間などを考慮した上で購入しましょう。

軍手

ミドリ安全 軍手 特紡軍手 No.2 12双入

キャンプ時に意外とよく使用するのが軍手です。
軍手があれば焚き火をしたり、薪割りをする時のケガのリスクを低減できます。
また、コスパが良くて比較的どこでも手に入りやすいのも魅力です。

キャンプに慣れてきて軍手では物足りなくなった場合は、キャンプグローブを購入してみましょう。キャンプグローブは軍手に比べて高価ではあるものの、耐久性・耐火性に優れており、なおかつデザインもかっこいいものが多いです。

収納ボックス・コンテナ

キャンプに行く場合、どうしても荷物が多くなりがちです。
多くなったキャンプ用品をまとめるのに収納ボックスやコンテナを準備しておくと整理しやすくなります。

収納ボックスやコンテナは100均でも販売されているので、まずは費用を掛けずに収納ボックスやコンテナを手に入れてみましょう。
また、機能性やデザイン性を重視したい場合はアウトドアメーカーの収納ボックスやコンテナがおすすめです。

キャリーワゴン

コールマン(Coleman) アウトドアワゴン レッド 2000021989

いくら軽量で使い勝手の良いキャンプ用品を揃えていっても、数が多くなればその分重くなって移動も大変です。
たくさんの荷物を一度にまとめて運びたい時は、キャリーワゴンを活用しましょう。

キャリーワゴンは各アウトドアメーカーからも販売されています。
選ぶ時はデザイン性だけでなく積載可能容量やサイズ感、石が転がっている河原などでも移動しやすいかどうかチェックしてみてください。

虫よけスプレー

天使のスキンベープ 虫除けスプレー イカリジン ミストタイプ 200ml プレミアム ワンワンとうーたん

自然豊かなキャンプ場には当然虫もたくさんいます。
蚊やブヨ、蜂などがいる場合もあるため、虫対策は怠らないようにしましょう。

虫対策として手軽に行えるのが、虫よけスプレーです。
虫よけスプレーを選ぶ時は、高い効果が期待できる「ディート」という成分が配合されたものを選ぶと安心です。

ただし、使用年齢に制限があったり、独特な臭いが気になったりするなどデメリットもあります。
子どもの虫よけで使用したい場合は、天然成分のシトロネラやゼラニウムが配合されたオーガニック系の虫よけスプレーを選びましょう。

初心者向けキャンプ用品の選び方&揃えたいアイテムまとめ

初心者向けキャンプ用品の選び方&揃えたいアイテムまとめ
出典:Unsplash

今回は初心者向けキャンプ用品の選び方や、揃えておきたいアイテムについてご紹介してきました。
自分で揃えた道具で行うキャンプは楽しいですし、テンションも高まるものです。

しかし、いきなり高価なキャンプ用品を購入してしまうと、自分に合わなかった時に後悔してしまいます。
自分がどんなキャンプをしたいのか、キャンプで何を楽しみたいのかを理解した上で購入できるように、まずは安価で使いやすいアイテムから揃えてみましょう。

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 TAKIBI編集部

TAKIBI編集部からキャンプなどアウトドアに関する情報を皆さんにお伝えしていきます!Instagramもやってるので見てね♪

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

秋冬のアウトドアにおすすめ!Snow Peak(スノーピーク)のダウンアイテムをご紹介
キャンプギア・キャンプ用品

秋冬のアウトドアにおすすめ!Snow Peak(スノーピーク)のダウンアイテムをご紹介

新潟県燕三条市に本社を置くSnow Peak(スノーピーク)は、様々なアウトドア用品を取り揃えているブランドで、ダウンの種類も豊富に展開して…

mont-bell(モンベル)のダウンパンツで寒い時期のアウトドアを快適に!おすすめアイテムをご紹介
ファッション

mont-bell(モンベル)のダウンパンツで寒い時期のアウトドアを快適に!おすすめアイテムをご紹介

モンベルは、アウトドアシーンで活躍するギアやアパレルを手掛けるメーカーとして知られています。特に寒い時期に重宝するダウンパンツも提供しており…

9月4日まで!【Amazonスマイルセール】でアウトブランドのキャンプギアが大特価!
キャンプギア・キャンプ用品

9月4日まで!【Amazonスマイルセール】でアウトブランドのキャンプギアが大特価!

8月29日(木)から開催している「Amazonスマイル SALE」。この機会に高くて手が出せなかったキャンプギアを手に入れましょう! …

【DOD】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品7選
キャンプギア・キャンプ用品

【DOD】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品7選

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

【Snow Peak(スノーピーク)】Amazonで買えるスノーピーク商品10選!一部タイムセール対…
キャンプギア・キャンプ用品

【Snow Peak(スノーピーク)】Amazonで買えるスノーピーク商品10選!一部タイムセール対…

本日はAmazonで購入できるSnow Peak(スノーピーク)の商品をご紹介します。一部Amazonタイムセールの対象商品もありますので、…

【コールマン】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品5選
キャンプギア・キャンプ用品

【コールマン】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品5選

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

新着記事一覧へ