投稿日:2018年12月6日 | 最終更新日:2021年8月17日
ゴタイメーン

本記事は一部にプロモーションを含みます
おおおおおおおお!「ブルーフレーム」グリーンが目にやっさしい!パッと見選手権ホントに石油ストーブ。


この辺とかそれポイ。


でも~底に2つついているクリップを外して持ち上げると、

こんな感じに頭が取れます。下側には


カセットガスを入れる部分があります。ほら、ガスストーブでしょ。ちなみにセンゴクアラジン(Sengoku Aladdin)ポータブルガスストーブはCB缶を使います。
余談ですがCB缶の消費量がハンパない我が家。なので1本あたりが安くなるようにコストコで箱買いをしたり、ネットで頼んだりしています。アレ!!ない!ってなるとめんどくさいですし、まとめ買いすると安いですし。
ちなみに、


ここのクリップを外して上にぱっかーって持ち上げると

燃焼部分が出てきます。
ここを開けるときに注意点があります。結構重いのですが、バッタンと倒してしまうと…


周りについているガードと本体が当たります。
掃除の時くらいにしか開けない部分だと思うので、忘れてバッタンってやってしまうと後悔することになるでしょう。