スノーピークのおすすめテーブル7選!美しいデザインでキャンプ場の主役に!

投稿日:2019年7月1日 | 最終更新日:2025年3月5日

本記事は一部にプロモーションを含みます

キャンプ場でご飯を食べるとき、真っ先に必要になるものといえばテーブルですよね。おしゃれなテーブルがあれば、会話もより弾んで楽しいキャンプもより充実するでしょう。そんなときにおすすめしたいのがスノーピークのテーブル。

使いやすさにこだわった商品が多く、設置や撤去しやすいつくりになっているのが大きな魅力です。そこで、今回はスノーピークのテーブルの魅力とおすすめしたいテーブルをご紹介いたします。キャンプにぴったりの1台を見つけて、より充実したキャンプを送ってみましょう。

スノーピークのテーブルが選ばれる理由


画像提供:PIXTA

スノーピークのテーブルに、いったいどのような魅力があるのか気になりますよね。ここでは、スノーピークのテーブルならではの魅力をご紹介いたします。ぜひ参考にして、どんな特徴があるのかぜひチェックしておきましょう。

ワンアクションで設置が楽々

まず、挙げられるのが設置のしやすさです。使いたいと思ったときに、すぐに取り出したり広げたりできるのがスノーピークのテーブルならではの魅力の一つ。天板と脚が一緒に動くので、天板を広げれば脚も自動的に展開する仕組みになっています。折りたたみの際も、天板をたたむだけで脚が勝手に収納されるのもポイントです。

簡単で時間がかかることもなく、ストレスを感じることもありません。さらに、持ち運びもしやすいので、ソロキャンプや家族でキャンプするときなど、幅広い用途で活用できますよ。

シンプル故の美しいデザイン

非常にシンプルなデザインをしたテーブルを多く取り揃えている点も、スノーピークのテーブルならではだといえます。シンプルながらスタイリッシュさも兼ね備えており、キャンプに持っていけばその場がより華やかに感じられるはず。木目を基調としたテーブルを多く取り揃えており、自然とうまくマッチしやすい見た目になっています。

確かな品質が人気の秘訣

デザインだけでなく、商品の質にもしっかりとこだわっているのもポイント。キャンプでいざテーブルを使おうと思っても、テーブルによっては使いにくさを感じることも少なくありません。スノーピークのテーブルは、「鋳物の街」とも呼ばれている新潟県の燕三条でつくられたテーブルを販売しています。長く愛用できる商品が多く、数年経っても問題なく使えるのも大きな魅力です。

さらに、商品の品質にしっかりとした責任を持っていることもスノーピークならでは。スノーピークの商品には、保証書がついていません。しかし、万が一壊れたときでも保証書なしですぐに修理してくれます。それだけ品質に自信を持っている証拠でもあり、アフターサービスにしっかり対応している点も選ばれる理由として挙げられるでしょう。

ワンアクションテーブル竹


出典:Amazon

清潔感のあるシンプルなデザインが目を引くテーブルです。最大の特徴は、なんといっても使いやすさ。折りたたまれている天板を開くと同時に、脚が内側から飛び出すように現れるつくりになっています。設置や撤収が非常に楽で、便利さを求めている人にはまさにうってつけ。

さらに、丈夫さもしっかりと考慮されており、天板が多重構造になっているのもポイントです。脚はX構造を採用しており、直径25.4mmのアルミパイプを活用しています。天板の上にある食器や食材をしっかりと支えてくれるので、ぐらついて不安定に感じることもありません。

スペック

スペックは下記のとおりです。
サイズ:720×910×660mm
収納サイズ:360×910×90mm
重量:10kg
材質(天板):竹集成材
材質(スタンド):アルミニウム合金(アルマイト加工)
材質(ケース):ポリエステル
セット内容:本体、収納ケース

ワンアクションテーブルロング竹


出典:Amazon

created by Rinker
Snow Peak(スノーピーク)
¥74,250 (2025/04/03 17:59:05時点 Amazon調べ-詳細)

上記の商品と比較して天板が長くなっており、大人数でキャンプするときにまさにぴったりの1台です。こちらも天板を開くと同時に脚が一緒に出てくるつくりになっており、大きめのサイズながら使いやすさを感じやすい点が魅力。さらに、天板と脚をつなぐ部分にはL字の金具を採用しており、スムーズな開閉をしっかりアシストしてくれますよ。

テーブルに必要不可欠な安定感もしっかりと兼ね備えており、キャンプで使えばより楽しいひとときを演出してくれます。

スペック

スペックは下記のとおりです。
サイズ:123.5奥行き x 72幅 x 66高さ cm
収納サイズ:370×1215×93(h)mm
重量:7.6kg
材質(天板):竹集成材
材質(スタンド):アルミニウム合金(アルマイト加工)
材質(ケース):ポリエステル
セット内容:本体、収納ケース

ワンアクションローテーブル竹


出典:Amazon

created by Rinker
スノーピーク(snow peak)
¥33,000 (2025/04/03 17:59:06時点 Amazon調べ-詳細)

キャンプにぴったりのローテーブルを探している人におすすめしたい商品です。高さが400mmほどで、ローチェアに座ったときにちょうどよさを感じやすいです。こちらも天板を開くと一緒に脚が内側から出てくる仕組みになっており、使いやすさにこだわっている点も魅力の一つ。

ローテーブルならではの特徴は、自動ロックシステムを採用しているところです。テーブルを最後まで開くと、勝手にロックがかかるようになっています。使っている途中で脚が折れてテーブルが傾くこともないので、安心して使いたい人にはぴったりです。さらに、収納ケースにハンドルがついているのもポイント。持ち運びにも非常に便利で、ちょっとした場所移動の際にも手間がかかる心配も必要ありません。

スペック

スペックは下記のとおりです。
サイズ:49.6奥行き x 84.6幅 x 40高さ cm
収納サイズ:248×846×50mm
重量:5.5kg
材質(天板):竹集成材
材質(スタンド):アルミニウム合金(アルマイト加工)
材質(ケース):ポリエステル
セット内容:本体、収納ケース

Myテーブル竹


出典:Amazon

created by Rinker
Snow Peak(スノーピーク)
¥12,200 (2025/04/03 17:59:07時点 Amazon調べ-詳細)

ソロキャンプの際に、ぜひおすすめしたいテーブルです。ほかの商品と比較して持ち運びに非常に長けており、好きな場所で自由にキャンプを楽しみやすいでしょう。機能性も優れており、天板の裏には荷重をしっかりと受け止める線材を採用、テーブルの開閉にぎこちなさを感じることもありません。さらに、脚がW字仕様になっているのも大きな特徴です。地面に接地する場所を4点にすることで、安定性を向上させています。

キャリングケースが付属品としてついており、携帯のしやすさにこだわっている点も魅力の一つ。キャンプなどのアウトドアはもちろんのこと、自宅でも使える汎用性の高さも特徴だといえます。

スペック

スペックは下記のとおりです。
サイズ:450×335×385mm
収納サイズ:450×335×72mm
重量:1.8kg
材質(天板):竹集成材
材質(スタンド):アルミニウム合金(アルマイト加工)
材質(カバー):ポリエステル
セット内容:本体、カバー

ワンアクションちゃぶ台竹 M


出典:Amazon

created by Rinker
Snow Peak(スノーピーク)
¥27,720 (2025/04/03 19:33:07時点 Amazon調べ-詳細)

日本の家族団欒の象徴ともいえる、「ちゃぶ台」の形をしたスノーピークのテーブル。円状になっていることで、テーブル全体が無駄なく使えるのが大きな特徴です。天板と脚の接合部分には、脚部をしっかりと抑えるパーツが4つ装備されている点もポイント。テーブルからの荷重をしっかり受け止めて、テーブルの開閉もスムーズに感じやすいですよ。

さらに、地面との接地部分にはアール型の形状を採用、荷重を偏ることなく受け止めるのはもちろん、おしゃれさもしっかりと演出しています。天板を開くと、勝手にロックがかかるつくりになっており、何かの拍子で天板が閉じることもないので安心です。持ち運びも非常に便利なので、家族キャンプに最適なテーブルを探している人にぜひ購入をおすすめします。

スペック

スペックは下記のとおりです。
サイズ:650×210mm
収納サイズ:650×325×49mm
重量:3.8kg
材質(天板):竹集成材
材質(スタンド):アルミニウム合金(アルマイト加工)
材質(プラケット):ステンレス
材質(ケース):ナイロン
セット内容:本体、収納ケース

TAKIBI Myテーブル


出典:Amazon

created by Rinker
Snow Peak(スノーピーク)
¥20,460 (2025/04/03 17:59:09時点 Amazon調べ-詳細)

焚き火をするときにぜひ一緒に置いておきたいテーブルです。天板はステンレス構造になっており、耐熱性と耐久性にこだわったつくりに。そのためアツアツの重いダッチオープンを置いても、何の心配をすることなく安心して置けますよ。

サイドにはハンキングバーを設置しており、細かいキャンプ道具が引っ掛けられるのもポイント。さらに別売りのステンレストレーを下の段にセットして飲み物などを置いておけば、焚き火にありがちな火の粉の侵入も防げます。機能性にとことん優れているテーブルを設置することで、焚き火の時間もより充実したものになるでしょう。

スペック

スペックは下記のとおりです。
サイズ:496×332×400mm
収納サイズ:450×332×78mm
重量:2.9kg
材質(天板):ステンレス
材質(スタンド):アルミ合金
材質(カバー):ポリエステル

ガーデンユニットテーブル ウッドトップセット


出典:Amazon

より華やかなキャンプを送りたい人におすすめしたいウッドトップセットです。テーブルの素材には細長く加工したイタウバ材を採用、使えば使うほど味が出やすく重圧感がありながらおしゃれさもしっかりと感じられますよ。

天板のフレームと脚の部分にはステンレスを採用しており、耐久性に配慮されたつくりも魅力の一つ。さらに、フレームの内部は使用目的や好みに応じて自由にカスタマイズできるつくりに。家族や友達と贅沢な時間を過ごしたい人に、まさにぴったりの商品だといえます。

スペック

スペックは下記のとおりです。
サイズ:900×1420×700mm
重量:36.5kg
材質(天板):イタウバ
材質(フレーム):ステンレス
セット内容:ガーデンユニットテーブル、ウッドトップ2PCS(2つ)

自分好みにカスタマイズしよう

カスタマイズのバリエーションが豊富なのも、ウッドトップセットの大きな特徴。テーブルの中には4ユニットほどのスペースが存在しており、炭を熱源にしている「BBQ-BOX」と、ガスを熱源とする「ツーバーナー」が設置できる仕組みになっています。ここでは、セッティングの一例をご紹介します。

・BBQ-BOX、プレートを2つ敷いてその上にツーバーナーをセッティング
・BBQ-BOX、プレートを2つ敷いてその上にプレートバーナーをセッティング
・ウッドトップ、残りのユニットにプレートを2つ敷いてその上にBBQ-BOXをセッティング

ぜひ参考にして、状況に応じて最適なカスタマイズをしてみてくださいね。

まとめ


画像提供:PIXTA

ここまで、スノーピークのテーブルの魅力とおすすめ商品をご紹介しました。スノーピークのテーブルは、デザインだけでなく機能性にもしっかりとこだわったテーブルが多いのが特徴です。テーブルの種類だけでも非常にさまざまなので、購入するときはどういう点を重要視したいのかまずはっきりとさせてみてください。自分にぴったりのテーブルを選んで、キャンプをより楽しんでみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 TAKIBI編集部

TAKIBI編集部からキャンプなどアウトドアに関する情報を皆さんにお伝えしていきます!Instagramもやってるので見てね♪

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

キャンプギア・キャンプ用品

秋冬のアウトドアにおすすめ!Snow Peak(スノーピーク)のダウンアイテムをご紹介

新潟県燕三条市に本社を置くSnow Peak(スノーピーク)は、様々なアウトドア用品を取り揃えているブランドで、ダウンの種類も豊富に展開して…

ファッション

mont-bell(モンベル)のダウンパンツで寒い時期のアウトドアを快適に!おすすめアイテムをご紹介

モンベルは、アウトドアシーンで活躍するギアやアパレルを手掛けるメーカーとして知られています。特に寒い時期に重宝するダウンパンツも提供しており…

キャンプギア・キャンプ用品

9月4日まで!【Amazonスマイルセール】でアウトブランドのキャンプギアが大特価!

8月29日(木)から開催している「Amazonスマイル SALE」。この機会に高くて手が出せなかったキャンプギアを手に入れましょう! …

キャンプギア・キャンプ用品

【DOD】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品7選

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

キャンプギア・キャンプ用品

【Snow Peak(スノーピーク)】Amazonで買えるスノーピーク商品10選!一部タイムセール対…

本日はAmazonで購入できるSnow Peak(スノーピーク)の商品をご紹介します。一部Amazonタイムセールの対象商品もありますので、…

キャンプギア・キャンプ用品

【コールマン】キャンプ始める方必見!タイムセール対象のアウトドア商品5選

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

新着記事一覧へ

モバイルバージョンを終了