投稿日:2020年7月25日 | 最終更新日:2024年7月18日
本記事は一部にプロモーションを含みます
アウトドアでもおうちでも使えるキャンプギアの一つが、ホットサンドメーカーではないでしょうか?
パンや肉まん以外にも、ハンバーグや野菜や厚揚げ豆腐を焼く等々、様々なレシピがありますね。
今回ご紹介するのは、ホットサンドメーカーを使ってお好み焼きを作るレシピです。
しかも大阪風ではなく、ホットサンドメーカーで作る広島風のお好み焼き!
今回のレシピは小麦粉も使わないので、とても手軽にできますし、後片付けもラクチンですよ。
アウトドアの「そとごはん」としてはモチロン、お手軽な「おうちごはん」としても大好評間違いなしです!
お好み焼きの種類ごとのレシピイメージはこちら
用意するもの
材料(1人前)
千切りキャベツ 1/3袋(シェラカップ310ml 1杯分くらい)
タマゴ 1個
焼きそば麺 1袋(キッチンバサミで食べやすい大きさに切っておく)
豚バラ肉 2枚程度(キッチンバサミで2~3㎝程に切っておく)
煮干し粉 小さじ1~2程度
イカフライ 1枚(大きめに砕きます)
マヨネーズ・ソース 適宜
油 (ホットサンドメーカー用)
■その他道具
キッチンバサミ(肉や麺を切るときに使用)
キッチンペーパー(油を引く用)
シェラカップ(卵を割り入れる際に使用。なくても可)
使用するキャンプギア
SOTO(ソト)レギュレーターストーブ ST-310 (カセットコンロでも代用可)
Coleman(コールマン)ホットサンドイッチクッカー
調理時間
10分
美味しく作るためのコツ
焼きそば麺はキッチンバサミで切ってから使うと、食べやすいです。
イカの天ぷらは、大き目に砕いて入れたほうが美味しいです!味のアクセントにもなりますので、忘れずに入れてくださいね。
豚肉の代わりにウィンナー、もしくは追加でスライスチーズを入れても美味しいですよ!
作り方
1. ホットサンドメーカーを温め、油をひく
両方の鉄板に油を引いていきましょう。
これをしっかりしておかないと、こびりついて形が崩れてしまいます。
コールマンのように内側に刻印があるものは、その部分がこびりついて、できた時に形が崩れやすいので、特にマークの部分にしっかり油を落として、キッチンペーパーで広げていきましょう。そうすると、出来上がりにきれいに刻印マークが出ます♪
2. 材料を入れていく
油をひいたら、いったん火を消し、まずは卵を割り入れます。
卵の黄身を割って焼いた方が、出来上がったときに広島風お好み焼きっぽくなります。
次にキャベツを入れていきます。
ふたを閉めた時に、キャベツがこぼれないように、中心が一番高くなるように盛ります
煮干し粉をふりかけて…
イカの天ぷらをのせます。落ちそうになるので、キャベツに少し埋める感じで!
豚バラ肉をのせていきます。
できるだけお肉同士が重ならないようにしてください。
最後にカットした焼きそば麺をのせます。
材料が全部乗ると、これ閉まるかなあ。と思うくらい山盛りです!
3.蓋を閉じ、再び火をつけ、弱火で2分
その後ひっくり返して、中火~やや強火にして3分です。
(卵をやさしい焼き上がりにしたいので、最初は弱火。
麺には焦げ目をつけたいので、中火でしっかり火を入れてください)
少し蓋を開けて様子を見て、豚肉に火が通っていたら出来上がりです♪
お皿に入れて、裏面を見ると…
このカリカリ感!最高です!
少し見づらいのですが、ちゃんとコールマンのマークもついていますよ。
4.仕上げにソースとマヨネーズをかけて、完成!
このカリカリ部分と、中のイカの天ぷらの食感が堪りません!
お酒のおつまみとしても最適です。
子供にも大好評でした!
キャンプやアウトドアで作る際は、小分けのマヨネーズ、ソースを忘れないようにしましょう!
私は前回のファミリーキャンプで、仕上げのマヨネーズとソースを忘れて、家族に大ブーイングを受けました(笑)
ホットサンドクッカーでお好み焼きを食べよう
今回の広島風お好み焼きでは、小麦粉を使っていませんでしたが、実はそれは面倒だからという理由だけではありません。
本来、広島風お好み焼きの小麦粉で作った薄い生地は、キャベツや具材を蒸すために必要なもの。
しかしながら、ホットサンドメーカーを使って作ることで、鉄板が両サイドからキャベツを蒸す役割をしてくれるので、蒸すために必要な生地を作る必要がないというわけです。
意外と理にかなった調理法ですよね!
これは、ホットサンドメーカーが新たなお好み焼きの可能性を広げた!というのは、ちょっといいすぎでしょうか(笑)
何はともあれ、とっても美味しいですよ!
ホットサンドメーカーの可能性、あなたも広げてみませんか?
キャンプでもおうちでも、ぜひ作ってみてくださいねー。
TAKIBI内のホットサンド関連記事はこちら