投稿日:2020年8月4日 | 最終更新日:2021年8月20日
本記事は一部にプロモーションを含みます
チョコレートとバナナと言えば間違い無い組み合わせですよね。
クレープの具だったり、アウトドアでもチョコレートを挟んでワイルドに皮ごと焼いたりと食べ方は沢山あると思います。
今回は少しアレンジし、春巻きの皮で揚げチョコバナナを作りたいと思います。
そして余った皮は翌朝のモーニングにピッタリなアレンジレシピ、ガレット風もご紹介したいと思います。
用意するもの
揚げチョコバナナ


■材料〈2〜3人前〉
春巻きの皮 6枚
バナナ 3本
チョコレートシロップ 適量
ミント 少々
揚げ油 適量
使用したアウトドア器具


■SOTO(ソト)レギュレーターストーブ ST-310
■CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)角型ダッチオーブンmini UG-3062
調理時間
30分
ポイント


純正商品ではありませんが角型ダッチオーブンminiの底網をAmazonで購入しました。


こちらの底網を横にして上に置く事で油切りができ、小さいながら本格的フライヤーになります。


更に温度計を入れておくと油の温度管理もでき、アウトドアでも上手に揚げる事が出来ます。私は自宅用フライヤーの温度計を併用しています。
作り方
1.バナナを半分にし、春巻きの皮1枚に対して半分使います。


2.春巻きを作る時と同様に、バナナを巻いていきます。


3.端に水を付けて止めます。この際しっかりと水を付けて止めてください。止め方が弱いと揚げている途中でバナナがはみ出て来ました。


4.同じ手順で全て巻いて行きます。


5.準備が整ったら170度前後の油で揚げていきます。油の量が少ない場合は一度裏返し、両面きつね色になったら油をきります。


6.油きりした揚げバナナからお皿に盛り付けます。断面が見えるように1〜2個切って盛り付けると見栄えが良くなります。


7.最後に上からチョコレートソースをかけ、ミントを飾って完成です。


8.使用した油は固めると後片付けも簡単です。


- 1
- 2